![]() ![]() |
悩みウェブ -悩み相談コミュニティ- |
恋愛の悩み(18歳以上)/
恋愛の悩み(17歳以下)/
性の悩み/
Hの悩み/
妊娠の悩み/
結婚の悩み/
ダイエットの悩み/
身体・美容の悩み ファッションの悩み/ 病気の悩み/ 家庭の悩み/ 人間関係の悩み/ 心の悩み/ 夫婦の悩み/ 育児の悩み/ 家事の悩み/ 料理の悩み 仕事の悩み/ 学校の悩み/ 勉強の悩み/ 将来の悩み/ お金の悩み/ ペットの相談/ パソコンの悩みNEW/ その他の悩み/ 疑問・質問/ アンケート/ テレビの話題/ 芸能人の話題/ 指名して相談 |
管理者に連絡 |
投稿情報 | 内容 |
NO.104622 Kさん(女性/23歳) 2006/10/20 03:18:50 |
自分にとっての「気に入らないこと」を上手く交わせるようになると、良いかもしれません。私も、人のちょっとした言葉に傷ついたり、そんな言い方ってあんまりじゃない?とイラッっと感じる時はあります。でも、発言した相手の気持ちとか、どうしてそんな言葉が出てくるのか、そしてキツイ言葉をどうやって切り返せば面白くなるのか…等、相手の性格をいろいろ考えたうえで接するようにしています。相手の性格がなんとなく掴めると、イライラすることも減ると思います。お笑いを見ていても、誰かがけなされたり、キツイ言葉で責めたり…という場面はありますが、キャラ作りだとわかっているし、それが売りだと芸能人同士で理解しているからその場での本気の衝突もないですよね。(撮影以外の場所では根に持っている人もいるかもしれませんが)この場を丸く納める為には…?角が立たない返事は…?等、いろんなケースを思い浮かべ、自分はどうすれば良いのかを考えることで少しづつ気持ちが変化できると思います。どうしても気持ちの整理がつかない時はこすもすさんのコメントのようにトイレに行って一人になって落ち着くのもありだと思います◎イライラすることは結局は自分が疲れてしまう気持ちなので、切り替えをしようとする心掛けはとても良いと思います。お互い頑張りましょう(^^) |
投稿の約束に反した不適切な投稿を見つけたら下記フォームで管理者までご連絡ください。 ※このご連絡に管理者から返信は行っておりません。 ※ご連絡いただいたものを管理者が精査し削除するか判断させていただきます。 |