悩み相談 悩みウェブ

悩みウェブ -悩み相談コミュニティ-

恋愛の悩み(18歳以上)/ 恋愛の悩み(17歳以下)/ 性の悩み/ Hの悩み/ 妊娠の悩み/ 結婚の悩み/ ダイエットの悩み/ 身体・美容の悩み
ファッションの悩み/ 病気の悩み/ 家庭の悩み/ 人間関係の悩み/ 心の悩み/ 夫婦の悩み/ 育児の悩み/ 家事の悩み/ 料理の悩み
仕事の悩み/ 学校の悩み/ 勉強の悩み/ 将来の悩み/ お金の悩み/ ペットの相談/ パソコンの悩みNEW/ その他の悩み/ 疑問・質問/
アンケート/ テレビの話題/ 芸能人の話題/ 指名して相談
TOP > 管理者に連絡

管理者に連絡

投稿情報 内容
NO.105739
こすもすさん(女性/23歳)
2006/10/23 11:56:53
音舞さん、こんにちは♪お返事遅くなりましたぁ(>_<)…実習は、私は一人だったんですが、同じ期間に他の学校からの実習生も来ている時はありました☆園によっては、2人位で行く場合もあるみたいですが、実習するクラスは、たぶんバラバラになります…先生が大変なので(_ _)保育園の先生は優しい方が多いんですが、実習の時の関わり方はやっぱりみんな悩んでました〜(´〜`;)常に自分のクラスの子たちのことで忙しそうなので、「今、何かお手伝いすることはありますか?」とか「これはどこに置いたらいいですか?」とかの質問も、話しかけるタイミングが難しかったり…だからといって、ぼんやりしているわけにもいかないし(>_<)ただ、挨拶をしっかりするだけで、印象はかなりよくなるから、挨拶はすごく大事だそうです☆なるべく笑顔で、とプレッシャーかけられました(笑)あと、オリエンテーションでも言われたかもしれませんが、子どもの遊びなどに入っていけなかったりして、何もやることがわからなくても『立って見ている』のは子どもに威圧感みたいなのを与えてしまうみたいです…だからそういう時は『子どもたちが遊んでいる側に、しゃがんだりして、子ども同士の会話や遊びの流れなどを見てみる』感じでいなさい、って言われました。パネルシアターやエプロンシアター、ペープサード(紙人形)、指人形などは、『子どもたちの前でなにかやってみて』など言われた場合に使えるかも、っていうものなんですが、私もしばらく知らないものでした(^^;)…長々と書いて申し訳ないんですが、これからお仕事なので、詳しいことは、また夜にでも書きにきますね★中途半端になっちゃってごめんなさい(>_<)

投稿の約束に反した不適切な投稿を見つけたら下記フォームで管理者までご連絡ください。
※このご連絡に管理者から返信は行っておりません。
※ご連絡いただいたものを管理者が精査し削除するか判断させていただきます。


投稿情報 入力
ニックネーム
※必須 全角15字以内(半角30字)
違反内容
※必須 全角2000字以内(半角4000字)



Copyright(C)悩みウェブ. All Rights Reserved.