悩み相談 悩みウェブ

悩みウェブ -悩み相談コミュニティ-

恋愛の悩み(18歳以上)/ 恋愛の悩み(17歳以下)/ 性の悩み/ Hの悩み/ 妊娠の悩み/ 結婚の悩み/ ダイエットの悩み/ 身体・美容の悩み
ファッションの悩み/ 病気の悩み/ 家庭の悩み/ 人間関係の悩み/ 心の悩み/ 夫婦の悩み/ 育児の悩み/ 家事の悩み/ 料理の悩み
仕事の悩み/ 学校の悩み/ 勉強の悩み/ 将来の悩み/ お金の悩み/ ペットの相談/ パソコンの悩みNEW/ その他の悩み/ 疑問・質問/
アンケート/ テレビの話題/ 芸能人の話題/ 指名して相談
TOP > 管理者に連絡

管理者に連絡

投稿情報 内容
NO.106678
Kさん(女性/23歳)
2006/10/26 18:49:45
“うちでは無理”と最初に書いてありましたが、実際はdeepさんの心が共有して使うことに対して拒否しているように感じました。家族は共同生活の場所なのに、誰が買ったとか区別する必要があるんですか?なんか…悲しくなりました。どんな物を使われて腹を立てているのか解りませんが、大切な物や高価な消耗品以外だったら大目に見てあげればいいのに、って私は思いますね。結局は、弟さんに使われないようにしたいとdeepさんは考えているようなので、それについての解決策は部屋に鍵を付ければ良いと思います。弟さんの意識改革が無理な状態のようですし、deepさん自身の意識改革も無理だから。そもそも個人の考えなんて自分自身で意識しても簡単には変わらないものだから、他人の考えを変えさせることなんて相当な努力をしないと無理なんですよね。自分で自分を変えて初めて、周りに変化をもたらすことが出来るんじゃないでしょうか。…話がそれてしまいましたね。 質問についてですが、ある程度大人になれば五月蝿いと跳ね退けずに、人の話を聞くようになると思います。年齢的な大人ではなく、精神的に大人になれば。精神的な大人になるには、たくさんの要素が必要になると思います。いろんな人と関わったり、尊敬する人物が現れたり、目標が見つかったり、挫折をして乗り越えたり、大切な存在に気付いたり、感謝の気持ちと人を敬う気持ちの大切さに気付いたり…。弟さんがそれらと向き合ったとき、変化が訪れると思います。それらに気付かせてあげるのが、周囲にいる人の役割なんじゃないでしょうか。

投稿の約束に反した不適切な投稿を見つけたら下記フォームで管理者までご連絡ください。
※このご連絡に管理者から返信は行っておりません。
※ご連絡いただいたものを管理者が精査し削除するか判断させていただきます。


投稿情報 入力
ニックネーム
※必須 全角15字以内(半角30字)
違反内容
※必須 全角2000字以内(半角4000字)



Copyright(C)悩みウェブ. All Rights Reserved.