悩み相談 悩みウェブ

悩みウェブ -悩み相談コミュニティ-

恋愛の悩み(18歳以上)/ 恋愛の悩み(17歳以下)/ 性の悩み/ Hの悩み/ 妊娠の悩み/ 結婚の悩み/ ダイエットの悩み/ 身体・美容の悩み
ファッションの悩み/ 病気の悩み/ 家庭の悩み/ 人間関係の悩み/ 心の悩み/ 夫婦の悩み/ 育児の悩み/ 家事の悩み/ 料理の悩み
仕事の悩み/ 学校の悩み/ 勉強の悩み/ 将来の悩み/ お金の悩み/ ペットの相談/ パソコンの悩みNEW/ その他の悩み/ 疑問・質問/
アンケート/ テレビの話題/ 芸能人の話題/ 指名して相談
TOP > 管理者に連絡

管理者に連絡

投稿情報 内容
NO.107639
ミラさん(男性/29歳)
2006/10/29 06:40:12
何の心の準備もないどころか…突然に降りかかった保護者の立場だけど、そんなに『保護者の立場として』を気張って意識しない方が良いと思う。今までの様に「兄」として自然体で妹さんと仲良く接していけば良いと思うよ…。 けど何かある時の為…卒業や入学、入社、結婚などの人生の節目の時に保護者として振る舞えるようになるには、今の職場で人間関係に揉まれながら品性、知性を養う事を心構える。それを常に胸に置きながら仕事に頑張ってほしい。。日々をそう邁進すれば妹さんに急に何かあった時に保護者として振る舞えると思う。そしてお母さんが亡くなったのは大変気の毒だと思うけど、妹さんはまだお母さんの温もりが必要な年齢なのは仕方ないと思う。男の兄にお母さんの代わりは難しい…けどそんな甘い事を言える状況ではないので、日常生活は兄妹として自然に仲良く接しながら生活していく事が肝要だと思う…。そして仕事で養った事を妹さんにも伝えていくようにすれば、妹さん自身も自立心が芽生えると思うな。それに兄の君もまだ若いけど、妹さんの面倒を見れるようになれば「保護者」の自覚も大きくなり精神的にも成長すると思う…。二人ともまだまだこれから、もっと沢山の事があるけど、頑張れ兄さん

投稿の約束に反した不適切な投稿を見つけたら下記フォームで管理者までご連絡ください。
※このご連絡に管理者から返信は行っておりません。
※ご連絡いただいたものを管理者が精査し削除するか判断させていただきます。


投稿情報 入力
ニックネーム
※必須 全角15字以内(半角30字)
違反内容
※必須 全角2000字以内(半角4000字)



Copyright(C)悩みウェブ. All Rights Reserved.