悩み相談 悩みウェブ

悩みウェブ -悩み相談コミュニティ-

恋愛の悩み(18歳以上)/ 恋愛の悩み(17歳以下)/ 性の悩み/ Hの悩み/ 妊娠の悩み/ 結婚の悩み/ ダイエットの悩み/ 身体・美容の悩み
ファッションの悩み/ 病気の悩み/ 家庭の悩み/ 人間関係の悩み/ 心の悩み/ 夫婦の悩み/ 育児の悩み/ 家事の悩み/ 料理の悩み
仕事の悩み/ 学校の悩み/ 勉強の悩み/ 将来の悩み/ お金の悩み/ ペットの相談/ パソコンの悩みNEW/ その他の悩み/ 疑問・質問/
アンケート/ テレビの話題/ 芸能人の話題/ 指名して相談
TOP > 管理者に連絡

管理者に連絡

投稿情報 内容
NO.109341
Kさん(女性/23歳)
2006/11/03 00:37:23
冗談でも殴られたり、死ねと言われたりするのは嫌な思いがするとおもいます。チョット相手は調子づいてますよね。私だったら半分キレます(--;)傷つくなぁ…って正直な気持ちを言ってしまうと思います。 天然ボケについては私もたまに周りから言われたりしますよ。人の話を理解しない間に咄嗟に発言をしたら、「Kって天然やなぁ」といじられます(^^;) 天然発言があまりにも多い場合は人の話を聞いていないように感じられて、相手は苛立ってしまうかもしれないですね。。。 さて、レイさんのお悩みの人の話を理解するために何をすれば良いか…ですが、自分の咄嗟の発言は控えることと、あいづちの後に「○○の話?」というふうに確認し、話を整理しながら相手の話の要点を意識して聞き手になったり。話題に上手く乗れずに、あいづちで終わってしまうのを解決するにはいろんな物事に対して情報収拾をして知識を深めること…でしょうか。本を読んで、話の要点を掴む訓練をするのも良いと思います。本は小説よりも著者の意見が表現されている本を多く読むと、「この著者の言いたいことはつまり○○って事なんだ」と、頭の中で整理できるようになると思います。私は本をよく読むようになってから、知識も深まって人の話題に付いていけるようになったし、人の話の要点も掴めるようになってきましたよ(^^)

投稿の約束に反した不適切な投稿を見つけたら下記フォームで管理者までご連絡ください。
※このご連絡に管理者から返信は行っておりません。
※ご連絡いただいたものを管理者が精査し削除するか判断させていただきます。


投稿情報 入力
ニックネーム
※必須 全角15字以内(半角30字)
違反内容
※必須 全角2000字以内(半角4000字)



Copyright(C)悩みウェブ. All Rights Reserved.