悩み相談 悩みウェブ

悩みウェブ -悩み相談コミュニティ-

恋愛の悩み(18歳以上)/ 恋愛の悩み(17歳以下)/ 性の悩み/ Hの悩み/ 妊娠の悩み/ 結婚の悩み/ ダイエットの悩み/ 身体・美容の悩み
ファッションの悩み/ 病気の悩み/ 家庭の悩み/ 人間関係の悩み/ 心の悩み/ 夫婦の悩み/ 育児の悩み/ 家事の悩み/ 料理の悩み
仕事の悩み/ 学校の悩み/ 勉強の悩み/ 将来の悩み/ お金の悩み/ ペットの相談/ パソコンの悩みNEW/ その他の悩み/ 疑問・質問/
アンケート/ テレビの話題/ 芸能人の話題/ 指名して相談
TOP > 管理者に連絡

管理者に連絡

投稿情報 内容
NO.109381
ミラさん(男性/29歳)
2006/11/03 08:45:27
マスコミ報道は別にして……自分の子供の異変に気が付くかどうかも難しいのが現在のイジメの状況だと思う。もし我が子が自殺したら、それこそ『何故、毎日一緒に生活を共にしておきながら我が子の異変に気が付かなかった』と自問自答に明け暮れる日々が続いて自分達夫婦の在り方まで責めてしまい自分の無力を痛感すると思う…。それほど今のイジメは巧妙で陰湿的になっていると思う…。イジメる側も相手が家庭に持ち込まないような陰湿的なイジメが繰り返されてると思う。自分の子供は…と思うのは甘いかもしれない。今回の自殺した子供の親も『まさか…我が子が』と寝耳に水と思っていると思う…。子供は子供で親には心配かけたくない気持ちが強く働くのは誰にでも経験あると思う。イジメに限らずに何かあった時や色々な面で親には心配かけたくない、親には知られたくない、って強く働くのが子供ゆえの気持ちは現在も昔も変わらない。特に学校に通うようになったら子供は子供同士で、子供独自の世界観や価値観が生じて自立心が芽生えて、何とか自分で解決させようと、もがくからね。その子供の気持ちをしっかりと認識した上で、親子関係を築いていかないと…また繰り返されるのは間違いないと思う…。けどそれでもかなり難しいと思うけど、やはり残念だけど子供間でも大人同士でもイジメはなくならないね…。

投稿の約束に反した不適切な投稿を見つけたら下記フォームで管理者までご連絡ください。
※このご連絡に管理者から返信は行っておりません。
※ご連絡いただいたものを管理者が精査し削除するか判断させていただきます。


投稿情報 入力
ニックネーム
※必須 全角15字以内(半角30字)
違反内容
※必須 全角2000字以内(半角4000字)



Copyright(C)悩みウェブ. All Rights Reserved.