悩み相談 悩みウェブ

悩みウェブ -悩み相談コミュニティ-

恋愛の悩み(18歳以上)/ 恋愛の悩み(17歳以下)/ 性の悩み/ Hの悩み/ 妊娠の悩み/ 結婚の悩み/ ダイエットの悩み/ 身体・美容の悩み
ファッションの悩み/ 病気の悩み/ 家庭の悩み/ 人間関係の悩み/ 心の悩み/ 夫婦の悩み/ 育児の悩み/ 家事の悩み/ 料理の悩み
仕事の悩み/ 学校の悩み/ 勉強の悩み/ 将来の悩み/ お金の悩み/ ペットの相談/ パソコンの悩みNEW/ その他の悩み/ 疑問・質問/
アンケート/ テレビの話題/ 芸能人の話題/ 指名して相談
TOP > 管理者に連絡

管理者に連絡

投稿情報 内容
NO.109796
Kさん(女性/23歳)
2006/11/04 14:04:35
ラピスは恋愛のカテゴリにたまに相談に紛れて登場していた投稿です。…内容は、ラピスに書かれている事のとおりに行動したら救われたとか、素敵な相手に巡り逢えたとか、皆さんにも幸せを…とか、そういう内容の投稿だったと思います。(どうやら《ラピス》はサイトのタイトルらしいみたいですがあまり詳しいことは知りません(>_<))毎回似たような文章と、ラピスを勧める投稿内容も似ていることから《釣り》だと皆さん(以前からよくこのサイトを利用している方々)は警戒しています。ラピスの投稿は釣りだと判断するのも無理はないですが、その他のケースは《釣り》だと判断するのは危険だと感じます。 このサイトは、書き込んだ人の“機種情報”がわかる仕組みになっているので、投稿した人の機種が同じで文章のクセと悩みの内容も似ていると、同一人物が何回も投稿していて《釣り》をしているように判断してしまいがちです。でも、悩みすぎて解決の糸口が見えないから何回も投稿してしまう人も中にはいるので、投稿した悩みが釣りかどうかは、解答者で判断していいものか…私にはわかりません。釣られるのが馬鹿にされているようで嫌だと思ったら、何も書き込まないのが1番だと思います。たまに、“釣りはやめろ”と解答者が決め付けて書き込んでいますが、相談者は本気で悩んだ結果の行為かもしれないし、それが単なる釣りだと判断され片付けられたら不快だろうし、余計に悩みが複雑になってしまうと感じます。 過去に何回も同じ悩みを投稿し、常連さんの反感を買ってしまった人が“もう来ません”って言葉を残して去ってしまった人もいます。 こちらで《釣り》だと感じた場合は何も言わないのが、1番いいかと私は思います。

投稿の約束に反した不適切な投稿を見つけたら下記フォームで管理者までご連絡ください。
※このご連絡に管理者から返信は行っておりません。
※ご連絡いただいたものを管理者が精査し削除するか判断させていただきます。


投稿情報 入力
ニックネーム
※必須 全角15字以内(半角30字)
違反内容
※必須 全角2000字以内(半角4000字)



Copyright(C)悩みウェブ. All Rights Reserved.