![]() ![]() |
悩みウェブ -悩み相談コミュニティ- |
恋愛の悩み(18歳以上)/
恋愛の悩み(17歳以下)/
性の悩み/
Hの悩み/
妊娠の悩み/
結婚の悩み/
ダイエットの悩み/
身体・美容の悩み ファッションの悩み/ 病気の悩み/ 家庭の悩み/ 人間関係の悩み/ 心の悩み/ 夫婦の悩み/ 育児の悩み/ 家事の悩み/ 料理の悩み 仕事の悩み/ 学校の悩み/ 勉強の悩み/ 将来の悩み/ お金の悩み/ ペットの相談/ パソコンの悩みNEW/ その他の悩み/ 疑問・質問/ アンケート/ テレビの話題/ 芸能人の話題/ 指名して相談 |
管理者に連絡 |
投稿情報 | 内容 |
NO.110022 ミラさん(男性/29歳) 2006/11/05 05:03:51 |
人間関係をもっとドライに考えたらどうだろうか? 一人の上司が入ってきてそれまでの楽しい職場の雰囲気が壊れるのも仕方ないと、考えたらどうかな?上司に限らずに、新人や途中入社した人が入ってくれば、それまでの職場の雰囲気は変わるものだからね…。 その上司が君に裏話をした事によって、優越感を覚えたと思うけど…、上司たる立場の人が裏話などをしたら人間関係が崩れるのは当然の成り行きなんだよ…。いくら内緒の話しでも職場内の話しは必ず漏れるものだからね。そしてバイト仲間同士の間でも噂が伝言ゲームのように伝えられて、話の内容もデマに近い話になって信用できないと思ってしまうのは仕方ない面だと思う…。職場の雰囲気を楽しくしたい気持ちは分かるけど、…仕事が優先なのを忘れてるような気もするけど…。勘違いかな??勿論、仕事を円滑に進める為には人間関係を良くする事は必要だけど、仕事とは関係ない事柄を深く踏み込んで聞いたら、余計な情報に振り回されて人間関係は悪くなるのは当然と思うよ…。最初に言ったようにドライな関係を保てる関係の方が、仕事にも支障は出ないと思うし、その方が人間関係も上手くいくと思うよ…。 |
投稿の約束に反した不適切な投稿を見つけたら下記フォームで管理者までご連絡ください。 ※このご連絡に管理者から返信は行っておりません。 ※ご連絡いただいたものを管理者が精査し削除するか判断させていただきます。 |