悩み相談 悩みウェブ

悩みウェブ -悩み相談コミュニティ-

恋愛の悩み(18歳以上)/ 恋愛の悩み(17歳以下)/ 性の悩み/ Hの悩み/ 妊娠の悩み/ 結婚の悩み/ ダイエットの悩み/ 身体・美容の悩み
ファッションの悩み/ 病気の悩み/ 家庭の悩み/ 人間関係の悩み/ 心の悩み/ 夫婦の悩み/ 育児の悩み/ 家事の悩み/ 料理の悩み
仕事の悩み/ 学校の悩み/ 勉強の悩み/ 将来の悩み/ お金の悩み/ ペットの相談/ パソコンの悩みNEW/ その他の悩み/ 疑問・質問/
アンケート/ テレビの話題/ 芸能人の話題/ 指名して相談
TOP > 管理者に連絡

管理者に連絡

投稿情報 内容
NO.110054
こすもすさん(女性/23歳)
2006/11/05 10:08:13
もともと持っている性格を、治そうって思わなくても大丈夫だと私は思いますよ?自覚できている方が大事な気がします。自分にはこういう部分があるんだ、って自覚して認めてあげて、それがマイナスに働きそうだったら自分で歯止めをかける練習をしてみるのはいかがでしょうかね??あと、できそうでしたら『〜だよね』と言うのは相手に同意する時などにして、『自分は〜だと思うんだけど、〇〇(相手の子)はどう?』と、質問にしてみると、相手が自然に話してくれるかも、と思います。ただ、会話が膨らまない時も続かない時もあって当然だと私は思ってます。人間同士なので、その時々の気分とか体調も関わってくるでしょうし…。レイさんは、いろいろ深く考えられていると思うので、考えすぎてマイナスに向かってしまう時は『こんな日もあるんだよね、でも大丈夫。ずっとは続かないはず』みたいに自分を励ましてあげるのも大事かな?と思いました。…と、偉そうに言ってる私自身、かなりマイナス思考ですぐに落ち込むし必要以上に不安や心配が浮かんでしまうし…って性格の子ですよ(^_^;)『おとなしいよね、楽しんでる?』とか言われることもありますし。でも最近、『そう見えるみたいなんだよね〜。』とか『よく言われるけど実は違うから、だまされちゃダメよ?騙してるつもりないけど(笑)』とか返せるようになってきました。ホントに、徐々にですが…。『治したいのに治せない』って思ってしまうと、そんな自分を責めてしまいがちになってしまうと思いますが、『治せないけど、何かプラスにいかしていけるはず』って思う方が自分も辛くないし、実際、いかせる部分ってあると思います☆焦らなくても大丈夫ですから…レイさんならできると思いますし♪応援しています(^^)……個人的なことですが、明日から15日まで仕事の都合で海外へ行くので、携帯が使えなくなります(..)心配性の私は携帯が使えないのがかなり不安なので、余計なことですが書かせてもらっちゃいましたまた(_ _)帰ってきたらまた覗きにくるのを楽しみに、行ってきます☆

投稿の約束に反した不適切な投稿を見つけたら下記フォームで管理者までご連絡ください。
※このご連絡に管理者から返信は行っておりません。
※ご連絡いただいたものを管理者が精査し削除するか判断させていただきます。


投稿情報 入力
ニックネーム
※必須 全角15字以内(半角30字)
違反内容
※必須 全角2000字以内(半角4000字)



Copyright(C)悩みウェブ. All Rights Reserved.