悩み相談 悩みウェブ

悩みウェブ -悩み相談コミュニティ-

恋愛の悩み(18歳以上)/ 恋愛の悩み(17歳以下)/ 性の悩み/ Hの悩み/ 妊娠の悩み/ 結婚の悩み/ ダイエットの悩み/ 身体・美容の悩み
ファッションの悩み/ 病気の悩み/ 家庭の悩み/ 人間関係の悩み/ 心の悩み/ 夫婦の悩み/ 育児の悩み/ 家事の悩み/ 料理の悩み
仕事の悩み/ 学校の悩み/ 勉強の悩み/ 将来の悩み/ お金の悩み/ ペットの相談/ パソコンの悩みNEW/ その他の悩み/ 疑問・質問/
アンケート/ テレビの話題/ 芸能人の話題/ 指名して相談
TOP > 管理者に連絡

管理者に連絡

投稿情報 内容
NO.112962
たかさん(男性/19歳)
2006/11/13 22:42:29
自分も琴音さんと同じ様に、高校受験で頑張って勉強して、第一志望の、それこそ超がつく位の進学校に受かって(嫌味な響きですね)、それからほとんど全く勉強しなくなった経験があります。言うまでもなく高校では限りなくビリに近かったです。 自分の体験から言うと、兎に角机にかじりつくことです。無理矢理でも少しでも勉強することです。恐らく琴音さんも中学の時は学年トップランクにいたと思いますが、高校に入って、回りも自分と同じかそれ以上に勉強出来る奴で、気付かないうちに戸惑っているのだと思います。差がそんなに開いていない今の内に、追い付き、追い越さないと、どんどんキツくなります。成績的にも、精神的にも。覚えるものはドンドン覚えてしまいましょう。高校受験で良い思いをした生徒(いわゆる勝ち組)は、ヤケに理屈を求めがちになりますが、高校の勉強は定理から始まる事が多いです。定理に理屈も何もありません。覚えた者勝ちです。その知識を元に、大学受験を闘って行く事になります。 余談ですが、自分は結局余り勉強せずに、部活・文化祭・体育祭に燃え、家では専ら読書の毎日でした。と、聞こえは良いですが、やはり勉強が出来ての、そこそこの成績が保ててこその楽しい高校生活だと思います。自分は三年間、とても楽しかったし充実してましたが、常に劣等感を持っていたことは否定出来ません。今は予備校に行っていますが、やはりちゃんと勉強すれば成績はどんどん上がるものです。進学校に受かった人なら誰でも(これも嫌味な響きですね)やれば出来るんです。でも浪人なんかで一年過ごすんだったら、大学を一年休学して一人旅に出た方がどれだけ良いことか。 俺と同じ轍を踏まないで欲しいです。本当に高校生活をエンジョイして欲しいです。がんばって! 長文失礼致しました。m(_ _)m

投稿の約束に反した不適切な投稿を見つけたら下記フォームで管理者までご連絡ください。
※このご連絡に管理者から返信は行っておりません。
※ご連絡いただいたものを管理者が精査し削除するか判断させていただきます。


投稿情報 入力
ニックネーム
※必須 全角15字以内(半角30字)
違反内容
※必須 全角2000字以内(半角4000字)



Copyright(C)悩みウェブ. All Rights Reserved.