![]() ![]() |
悩みウェブ -悩み相談コミュニティ- |
恋愛の悩み(18歳以上)/
恋愛の悩み(17歳以下)/
性の悩み/
Hの悩み/
妊娠の悩み/
結婚の悩み/
ダイエットの悩み/
身体・美容の悩み ファッションの悩み/ 病気の悩み/ 家庭の悩み/ 人間関係の悩み/ 心の悩み/ 夫婦の悩み/ 育児の悩み/ 家事の悩み/ 料理の悩み 仕事の悩み/ 学校の悩み/ 勉強の悩み/ 将来の悩み/ お金の悩み/ ペットの相談/ パソコンの悩みNEW/ その他の悩み/ 疑問・質問/ アンケート/ テレビの話題/ 芸能人の話題/ 指名して相談 |
管理者に連絡 |
投稿情報 | 内容 |
NO.115269 知恵さん(女性/18歳) 2006/11/19 22:22:43 |
まず誤解を解きますけど、いじめによる自殺者の増加は、今に始まったことじゃないです。昔からいましたからね。今はマスコミが面白おかしく取り上げてるから多く見えるだけで。まぁ、マスコミが自殺者を煽ってるのも事実ですけどね。死人を食い物にしてるってことを、まず理解して欲しいです。 あと、いじめには3種類があると思います。ひとつは主さんの言うよぅに「気に入らないから、他人と違うから」これは人間の防衛本能が集団で過剰に反応しているともいえます。異質で異端な物は、誰だって怖いですからね。 もぅひとつは「ストレスの捌け口」。これは教師も結構ターゲットになってます。これは、いじめてる側も他の事柄が原因で追い詰められていて、自分が「最下位」でないことを示し、心のバランスをとりたいためにする、とゆーことがあります。 最後は「快楽のため」。サイコパスの傾向がある子供が増えつつあるので、結構これが目立ってきてます。 どれだって許されないことなのは当然ですけど、「いけないことだから、やりたくなる」って気持ちが見え隠れしてるのも事実です。大人になっても職場や近所付き合いでのいじめはなくならないし、撲滅はあくまで理想であって、現実は共存してくしかないのかな、とあたしは思ってます。 傷つく側は凄く理不尽に傷つけられてるって体験してるからこそ、自分で出した答えが苦々しくて、腹立ちますけどね。 |
投稿の約束に反した不適切な投稿を見つけたら下記フォームで管理者までご連絡ください。 ※このご連絡に管理者から返信は行っておりません。 ※ご連絡いただいたものを管理者が精査し削除するか判断させていただきます。 |