![]() ![]() |
悩みウェブ -悩み相談コミュニティ- |
恋愛の悩み(18歳以上)/
恋愛の悩み(17歳以下)/
性の悩み/
Hの悩み/
妊娠の悩み/
結婚の悩み/
ダイエットの悩み/
身体・美容の悩み ファッションの悩み/ 病気の悩み/ 家庭の悩み/ 人間関係の悩み/ 心の悩み/ 夫婦の悩み/ 育児の悩み/ 家事の悩み/ 料理の悩み 仕事の悩み/ 学校の悩み/ 勉強の悩み/ 将来の悩み/ お金の悩み/ ペットの相談/ パソコンの悩みNEW/ その他の悩み/ 疑問・質問/ アンケート/ テレビの話題/ 芸能人の話題/ 指名して相談 |
管理者に連絡 |
投稿情報 | 内容 |
NO.122785 こすもすさん(女性/23歳) 2006/12/12 23:18:09 |
そうだったんですか…やっぱり、思いきって動いてみるのって大事かも(^^)踏み出す勇気が必要なんですけれど…私も、ユウヒさんとちょっと似たような理由です…『眠くなる』って言っても『眠くなりにくいはずなんですけどねぇ』と言われてしまったり。先生自身は薬飲んでないですし、個人差もあるとは思うんですが…眠いものは眠い!!(笑)あとは、患者なのに遠慮しちゃうんですよね…話そうと思ってても、混んでいて先生焦ってるなぁって感じたり、何か今日の先生疲れてるなぁって感じちゃうと、話せなくて、吐き出せなかった気持ちを持って帰ってきてしまうっていう感じで…。お互い、慣れすぎちゃってるんでしょうかねぇ(^^;)最近は、こんなに長期間通ってるのに良くならない自分がいけないのかなぁと思ってしまったり…(..)と、書いてて、やっぱり変えてみた方がいいかもって改めて思ってきました(苦笑)……先輩の言葉、辛く感じてしまうの、何となくわかる気がします(;_;)親切で言ってくれているんでしょうけれど…それが逆に辛くなるというか…。でも、泣ける時には泣いちゃいましょう☆って感じでいいと思います。ユウヒさんの素直な気持ちは、相手にも自分にも、悪いものじゃないですから(^^) |
投稿の約束に反した不適切な投稿を見つけたら下記フォームで管理者までご連絡ください。 ※このご連絡に管理者から返信は行っておりません。 ※ご連絡いただいたものを管理者が精査し削除するか判断させていただきます。 |