![]() ![]() |
悩みウェブ -悩み相談コミュニティ- |
恋愛の悩み(18歳以上)/
恋愛の悩み(17歳以下)/
性の悩み/
Hの悩み/
妊娠の悩み/
結婚の悩み/
ダイエットの悩み/
身体・美容の悩み ファッションの悩み/ 病気の悩み/ 家庭の悩み/ 人間関係の悩み/ 心の悩み/ 夫婦の悩み/ 育児の悩み/ 家事の悩み/ 料理の悩み 仕事の悩み/ 学校の悩み/ 勉強の悩み/ 将来の悩み/ お金の悩み/ ペットの相談/ パソコンの悩みNEW/ その他の悩み/ 疑問・質問/ アンケート/ テレビの話題/ 芸能人の話題/ 指名して相談 |
管理者に連絡 |
投稿情報 | 内容 |
NO.124342 ユウヒさん(女性/25歳) 2006/12/18 01:07:26 |
唯、伯さんの話したい事を話せば良いと思いますし、話したく無い事は話さなくて良いと思います。 いくら親友でも、自分の事を、自分の意見を、包み隠さず言える人など居ないと思います。 その人が今までに経験した事、それについて感じた事。別の人が同じ経験をしても、全く同じ様に感じる事など、殆ど無いと思います。 自分にとっては「こんな事、素直に話せるだろう」と思う事でも、その人にとっては言い辛い事だったのかもしれない。 そういう事を分かってあげる事ができて初めて、お互いを尊重しているって事だと思います。相手に何を望むでもない。だけど、相手が困った時には手を貸すよ(^^) そういう気持ちを持っていれば良いだけの事だと思いますよ。 付き合い方を考えても、多分答えは見つからないと思います。 伯さんが話したい事を話せば良い。友達の質問には答えられる事だけ答えれば良い。 親友と感じたのならその人が伯さんにとっての親友。相手がそう思っていなければ成り立たないモノじゃないと思います(唯の私の考えですが…) 難しく考えれば考える程、ドツボにはまる気がするので、あまり考え込まずに、感じたままで良いと思いますよ。 |
投稿の約束に反した不適切な投稿を見つけたら下記フォームで管理者までご連絡ください。 ※このご連絡に管理者から返信は行っておりません。 ※ご連絡いただいたものを管理者が精査し削除するか判断させていただきます。 |