![]() ![]() |
悩みウェブ -悩み相談コミュニティ- |
恋愛の悩み(18歳以上)/
恋愛の悩み(17歳以下)/
性の悩み/
Hの悩み/
妊娠の悩み/
結婚の悩み/
ダイエットの悩み/
身体・美容の悩み ファッションの悩み/ 病気の悩み/ 家庭の悩み/ 人間関係の悩み/ 心の悩み/ 夫婦の悩み/ 育児の悩み/ 家事の悩み/ 料理の悩み 仕事の悩み/ 学校の悩み/ 勉強の悩み/ 将来の悩み/ お金の悩み/ ペットの相談/ パソコンの悩みNEW/ その他の悩み/ 疑問・質問/ アンケート/ テレビの話題/ 芸能人の話題/ 指名して相談 |
管理者に連絡 |
投稿情報 | 内容 |
NO.125404 みーさん(女性/19歳) 2006/12/21 23:58:02 |
話聞いてるかぎりでは「まだおらせよう」とする気持ちが上司から伝わってくるような気もします。 でも、やめる期間は伝えて決まっているのだし、やめる日が過ぎるようでしたらキッパリ言うべきだと思います。 最低でも、やめる日までに頼まれた仕事は全てやめる日を越しても済ませてやめるのもいいと思います、それでも仕事を頼んでくるようでしたら「最後に頼まれた仕事をしているだけで、もうここの社員でもなんでもないです。」とキッパリ言うべきです。 上司がなめてかかってきてるみたいで聞いてる私でもハラたって きます!>< 私も前の会社をやめる時に退職願を店長が受け取ってくれなかったんです。退職願の締め切りの日でも受け取ってくれなくって 「なめとんかっ!?」と思って、店長の机に退職願をセロハンテープで貼って、『私はこの会社をやめます。店長が受け取らなくても期間が過ぎれば突然消えます。今日の締め切りまでに私の退職願を本部に届けないと後で困るのは店長ですよ。』とメモを残して帰りました。 これぐらいの姿勢じゃないとそうゆう上司はやめさせてくれないですよ!がんばって!>< |
投稿の約束に反した不適切な投稿を見つけたら下記フォームで管理者までご連絡ください。 ※このご連絡に管理者から返信は行っておりません。 ※ご連絡いただいたものを管理者が精査し削除するか判断させていただきます。 |