![]() ![]() |
悩みウェブ -悩み相談コミュニティ- |
恋愛の悩み(18歳以上)/
恋愛の悩み(17歳以下)/
性の悩み/
Hの悩み/
妊娠の悩み/
結婚の悩み/
ダイエットの悩み/
身体・美容の悩み ファッションの悩み/ 病気の悩み/ 家庭の悩み/ 人間関係の悩み/ 心の悩み/ 夫婦の悩み/ 育児の悩み/ 家事の悩み/ 料理の悩み 仕事の悩み/ 学校の悩み/ 勉強の悩み/ 将来の悩み/ お金の悩み/ ペットの相談/ パソコンの悩みNEW/ その他の悩み/ 疑問・質問/ アンケート/ テレビの話題/ 芸能人の話題/ 指名して相談 |
管理者に連絡 |
投稿情報 | 内容 |
NO.142644 蓮華さん(女性/24歳) 2007/02/17 04:40:28 |
私なりに思ったことがあるのでコメントします。「こんな事どーでもいいんじゃない?」「これくらい(こんなことも)分からないの?」といった具合の、投げやりな感情が芽生えた時はアドバイスの書き込みから離れてみると良いと思います。そういった感情は人間だったら誰しもどこかに持っているものだとも感じます。投げやりな感情をあえて表に出すか、あえて表現しないでいるか…の判断については、どちらを判断すれば良いのか悪いのかは誰にも決めることは出来ないように感じています。知恵さん自身が、コメントする前に感じた判断のまま素直に表現し、それを書き込んで良い結果が生まれるかどうかを考えてみるといいかもしれません。十人十色、様々な価値観があるわけで、考えること感じること…そしてそれぞれの個人の表現能力、理解力、理解する視点も違います。私の場合ですが、相談者が何に悩んでるのか自分の視点からでは理解に苦しむときは、相手の悩みを引き出して出来るだけ相談者の目線で見れるように、そして相手の葛藤の出口を見つけ出せるように、という気持ちでやり取りしていこうと考えています。悩み相談する人も、アドバイスする人も、それぞれ人間ですから葛藤は誰にでも生じます。相手の葛藤が解消する為のアドバイスなら、どんな形でも相手のチカラ添えにはなれていると思いますよ。頑張ってください。わかったようなことを述べましたが、私もまだまだ自分探しの為の勉強中です。人間、人生を全うしても知らない世界(分野)・知ることの出来ない世界(分野)はあります。飛躍しますが宇宙の神秘は人類には解明できない事ですし、生物の活動の意味や人間の思考の意味についても謎を説き明かすことはできませんよね。身近な謎といえば相手の考えかたも、神秘といえば神秘です。その神秘に触れようと知識を求めていく姿勢は良いことだと思いますから、そういった意味でこのサイトはとても利用価値のあるものだと感じます。相手の傷をえぐったりしないような心積もりは、常に必要だなと私は考えています。参考にしてください。 |
投稿の約束に反した不適切な投稿を見つけたら下記フォームで管理者までご連絡ください。 ※このご連絡に管理者から返信は行っておりません。 ※ご連絡いただいたものを管理者が精査し削除するか判断させていただきます。 |