![]() ![]() |
悩みウェブ -悩み相談コミュニティ- |
恋愛の悩み(18歳以上)/
恋愛の悩み(17歳以下)/
性の悩み/
Hの悩み/
妊娠の悩み/
結婚の悩み/
ダイエットの悩み/
身体・美容の悩み ファッションの悩み/ 病気の悩み/ 家庭の悩み/ 人間関係の悩み/ 心の悩み/ 夫婦の悩み/ 育児の悩み/ 家事の悩み/ 料理の悩み 仕事の悩み/ 学校の悩み/ 勉強の悩み/ 将来の悩み/ お金の悩み/ ペットの相談/ パソコンの悩みNEW/ その他の悩み/ 疑問・質問/ アンケート/ テレビの話題/ 芸能人の話題/ 指名して相談 |
管理者に連絡 |
投稿情報 | 内容 |
NO.146127 レイさん(女性/28歳) 2007/02/28 01:14:54 |
3年前の私と状況が全く同じ!です。 ↓経験談です。長いですが読んでもらえるとうれしいです うちも10人足らずの支店なのに2年間で5人も辞めて、 その分残る人達に負担がどっさり・・・というような状態でした。 同じく上司(人格破綻者)が原因で、 辞める人達は「仕事も同僚も好きなんだけど、もう耐えられない!」 と去って行きました。 でも、このご時世、求人をすればわんさか人はやってくる。 つまり、会社(上司)にとって辞める事はただの逃げにしか捉えられず、ダメージなんて与えられないことなんだと分かったんです。 プライドの高い私は、それが悔しかった。 そこで仕事に集中して自分のポジションを確立した1年後に 「仕事は好きだけど、あなたが嫌だから辞めます。」と 退職願いを出しました。 すると、本社でけっこうな大事になって、 奇跡とも思われていた上司の左遷(異動)が実現しました。 私も過呼吸で倒れるくらいのストレスがあったけれど、 「好きな仕事」という支えと周りの支えがあったから頑張れました。 たしかにもっと環境の良い会社はあると思うけれど、 確実に今手にしている仕事をバカな上司のために話手放しちゃうのは 勿体無いと思います。 まだ22歳ですよね? もっと仕事を憶えてから転職したほうが有利だし、 辛いから逃げ出したという事実は自信を無くすことにつながるように 経験者として思います。 |
投稿の約束に反した不適切な投稿を見つけたら下記フォームで管理者までご連絡ください。 ※このご連絡に管理者から返信は行っておりません。 ※ご連絡いただいたものを管理者が精査し削除するか判断させていただきます。 |