悩み相談 悩みウェブ

悩みウェブ -悩み相談コミュニティ-

恋愛の悩み(18歳以上)/ 恋愛の悩み(17歳以下)/ 性の悩み/ Hの悩み/ 妊娠の悩み/ 結婚の悩み/ ダイエットの悩み/ 身体・美容の悩み
ファッションの悩み/ 病気の悩み/ 家庭の悩み/ 人間関係の悩み/ 心の悩み/ 夫婦の悩み/ 育児の悩み/ 家事の悩み/ 料理の悩み
仕事の悩み/ 学校の悩み/ 勉強の悩み/ 将来の悩み/ お金の悩み/ ペットの相談/ パソコンの悩みNEW/ その他の悩み/ 疑問・質問/
アンケート/ テレビの話題/ 芸能人の話題/ 指名して相談
TOP > 管理者に連絡

管理者に連絡

投稿情報 内容
NO.148120
ミラさん(男性/29歳)
2007/03/06 23:04:59
職場での人間関係が気まずくなったのは…多分、バカ正直にあれこれと話した内容かもしれないね…? どんな内容なのかは分からないけど…職場に入って間もない時は、自分の事を聞かれると思うけど、その内容が相手には気分を害する場合があるんだよ…。例えば、君の給料などを聞かれた場合、バカ正直には答えないで軽く受け流すようにするんだよ。何故ならその話したパートさんの方が勤めてる期間が長くても、後から入った君の方が良い給料だと、相手は気分を害するものなんだよ。仕事上では先輩でも立場的には扱いが違うから、給料も異なる。パートさんも分かっていても嫉妬から、気まずくなるからね…。。また職場の他の人の噂話しや…仕事とは関係ない事など、分からない事にタッチしない方が良いと思う。そして自分のプライベートの事も、あまり詳しく話さない、相手のプライベートも聞かない方が、職場の人間関係は上手くいくと思う。そして仕事に慣れた頃に職場の裏情報などを話す時は話す相手は要注意だと思う。まぁ‥まだ入ったばかりだから大丈夫だと思う。挽回するには仲良くしたい相手の人に気楽な気持ちで話し掛ける事だと思うよ。最初は一人の人に君からお昼を誘ってみよう。知的障害は関係ないと思うからね。そんな事で差別するようなら仲良くしない方が良いと思う。

投稿の約束に反した不適切な投稿を見つけたら下記フォームで管理者までご連絡ください。
※このご連絡に管理者から返信は行っておりません。
※ご連絡いただいたものを管理者が精査し削除するか判断させていただきます。


投稿情報 入力
ニックネーム
※必須 全角15字以内(半角30字)
違反内容
※必須 全角2000字以内(半角4000字)



Copyright(C)悩みウェブ. All Rights Reserved.