悩み相談 悩みウェブ

悩みウェブ -悩み相談コミュニティ-

恋愛の悩み(18歳以上)/ 恋愛の悩み(17歳以下)/ 性の悩み/ Hの悩み/ 妊娠の悩み/ 結婚の悩み/ ダイエットの悩み/ 身体・美容の悩み
ファッションの悩み/ 病気の悩み/ 家庭の悩み/ 人間関係の悩み/ 心の悩み/ 夫婦の悩み/ 育児の悩み/ 家事の悩み/ 料理の悩み
仕事の悩み/ 学校の悩み/ 勉強の悩み/ 将来の悩み/ お金の悩み/ ペットの相談/ パソコンの悩みNEW/ その他の悩み/ 疑問・質問/
アンケート/ テレビの話題/ 芸能人の話題/ 指名して相談
TOP > 管理者に連絡

管理者に連絡

投稿情報 内容
NO.148721
rmさん(女性/29歳)
2007/03/08 21:02:45
生き残る為に一人で頑張る等とは言っていないし、思った事もありませんが…。頼れる環境があった人と、頼りたくても頼れる環境が全く無かった人との、感じ方や捉え方の差なのかも…。もっと頼る…どんな人でも?どんな言動をされても?どうやって?何処から何処まで?私は、相手の状況等考えて言動してしまうし、察知しやすい?・洞察力が養われた?のか、判ってしまう部分があるので、色々と考えて言動してしまいます。こうなってから、自分が普通に、努めながらしてきた色々言動等が、本当に本当に異例?特例?なんだと痛切に知りましたけど…。一人で解決する事が寂しいですか?私はそんな風に感じた事は、今まで無かったでの…。そんな風に感じる暇さえ無かったのかも知れませんが…。誰かに頼っても、頼らなくても、頭を悩ませ、頭で考える事には代わり無いし、頼れば、そういう思いをする人が増える。確かに親身になる相手であれば明確に、自分では気付かない応えや何かを見出し、キッカケ?解決等出来たりするとは思いますけどね。私が思う・してきた(頼られる)言動と、普通?の頼るって感覚・価値観が違うのかも…。こうなってから?努力はして、無理して頑張って話すようにしてみたり、でも話してみても、負担が増えるだけでしか無い人等に頼る事は出来ない、何度か言動見て判断してきました。気付くと私が聞役・調整する側になっている事が大半で、それ以上は無理だったり…。頼れる人ってそう簡単に見付けられないと思うし(今までの事からも)、友達・知り合い探しからしなきゃいけないから、相当時間もかかる気がしますが…。気になる事はあるのですが、今は聞く側になるのは無理なので、私を含めここに返信してる事で大丈夫なのかなと判断し直していましたが…。大丈夫ですか?

投稿の約束に反した不適切な投稿を見つけたら下記フォームで管理者までご連絡ください。
※このご連絡に管理者から返信は行っておりません。
※ご連絡いただいたものを管理者が精査し削除するか判断させていただきます。


投稿情報 入力
ニックネーム
※必須 全角15字以内(半角30字)
違反内容
※必須 全角2000字以内(半角4000字)



Copyright(C)悩みウェブ. All Rights Reserved.