![]() ![]() |
悩みウェブ -悩み相談コミュニティ- |
恋愛の悩み(18歳以上)/
恋愛の悩み(17歳以下)/
性の悩み/
Hの悩み/
妊娠の悩み/
結婚の悩み/
ダイエットの悩み/
身体・美容の悩み ファッションの悩み/ 病気の悩み/ 家庭の悩み/ 人間関係の悩み/ 心の悩み/ 夫婦の悩み/ 育児の悩み/ 家事の悩み/ 料理の悩み 仕事の悩み/ 学校の悩み/ 勉強の悩み/ 将来の悩み/ お金の悩み/ ペットの相談/ パソコンの悩みNEW/ その他の悩み/ 疑問・質問/ アンケート/ テレビの話題/ 芸能人の話題/ 指名して相談 |
管理者に連絡 |
投稿情報 | 内容 |
NO.149142 ユイさん(女性/23歳) 2007/03/10 03:05:26 |
私も中1から大2まではいわゆるオタクでしたよ☆コスプレと同人とグッズに殆どのお金をかけてました。コスプレは自作派だったのでダンボールでってのは近いものを感じますね。私は今は脱オタクしましたけどね。私の場合は環境の変化ですかね。大学は化学系だったので学校が忙しくなってアニメやマンガを見る時間がない&イベントに行けなくなって、そっちの流行についていけなくなったのとバイトがまともに出来ず費やすお金がなくなったのと友達が非オタクばっかりなのでオタク話をしなくなって脱オタクでしたね。妹さんも勉強が手についてきたようですし、この先進学等で環境が変われば変化するかもしれませんよ。まあ、私的にはイベントに行けば、オタク人口は多いし、別にオタクだったことを後悔してないし、学校では話しにくい見た目の方でも同じイベントにいる=共通の話題があるので結構イベント友達はいましたし、周りも結構自然と脱オタクしたし、私自身が元オタクだからかもしれませんが別に気にすることもないかと思いますよ。ただ買わせるのは良くないですね。どこでも孫は可愛いものですから甘くなりがちですからね。主さんがおばあちゃん達にやりすぎで取り上げられた事を伝えて、やんわりと買わないでといってあげるといいんじゃないですかね。買ってもらえなくなったら自分で買うしかなく、限界が出てきて少しはゲーム離れしますし、お金の価値を実感してむやみにねだることもなくなると思いますよ。長々となりましたが元オタクとして参考までに。 |
投稿の約束に反した不適切な投稿を見つけたら下記フォームで管理者までご連絡ください。 ※このご連絡に管理者から返信は行っておりません。 ※ご連絡いただいたものを管理者が精査し削除するか判断させていただきます。 |