悩み相談 悩みウェブ

悩みウェブ -悩み相談コミュニティ-

恋愛の悩み(18歳以上)/ 恋愛の悩み(17歳以下)/ 性の悩み/ Hの悩み/ 妊娠の悩み/ 結婚の悩み/ ダイエットの悩み/ 身体・美容の悩み
ファッションの悩み/ 病気の悩み/ 家庭の悩み/ 人間関係の悩み/ 心の悩み/ 夫婦の悩み/ 育児の悩み/ 家事の悩み/ 料理の悩み
仕事の悩み/ 学校の悩み/ 勉強の悩み/ 将来の悩み/ お金の悩み/ ペットの相談/ パソコンの悩みNEW/ その他の悩み/ 疑問・質問/
アンケート/ テレビの話題/ 芸能人の話題/ 指名して相談
TOP > 管理者に連絡

管理者に連絡

投稿情報 内容
NO.156229
ミラさん(男性/29歳)
2007/03/30 22:44:33
まず妹とは言え‥冷え切った夫婦関係で離婚する、しないはあくまでも夫婦間の問題なので、いくら姉とは言え口出しできないと思われ。夫婦関係の事に下手に口出しても話しがこじれるだけだから。妹の性格上‥こじれた糸から「原因」が姉や両親に向けられたら、それこそ一生恨まれるだろう。そして妹の育児放棄は夫にも責任があるはず。単身赴任したとは言え‥妹が子供を連れて実家に戻ってきてる事は知っているはずだろう。夫は妹が夫婦間の修正なども拒み、夜遊びなども黙認していると思われる。黙認も立派な育児放棄だろう。黙認する位なら、子供を自分の手元に置くように行動するのが父親としての責任ある義務。それさえも放棄しているなら、妹の夫へ伝えるべきだろう。最後に妹の性格は病院へ行こうが‥治らないだろうね。治るとしたら時間薬だろうか。年齢を重ねれば後悔する時は必ずや来る。自分の子供の育児放棄は母性本能が欠如しており、親に「ばばぁ」呼ばわり「殺す」などとは‥親の教育が悪かったと諦めるしかない。子供を夫と相談して、妹から手放した方が安全だろ。

投稿の約束に反した不適切な投稿を見つけたら下記フォームで管理者までご連絡ください。
※このご連絡に管理者から返信は行っておりません。
※ご連絡いただいたものを管理者が精査し削除するか判断させていただきます。


投稿情報 入力
ニックネーム
※必須 全角15字以内(半角30字)
違反内容
※必須 全角2000字以内(半角4000字)



Copyright(C)悩みウェブ. All Rights Reserved.