悩み相談 悩みウェブ

悩みウェブ -悩み相談コミュニティ-

恋愛の悩み(18歳以上)/ 恋愛の悩み(17歳以下)/ 性の悩み/ Hの悩み/ 妊娠の悩み/ 結婚の悩み/ ダイエットの悩み/ 身体・美容の悩み
ファッションの悩み/ 病気の悩み/ 家庭の悩み/ 人間関係の悩み/ 心の悩み/ 夫婦の悩み/ 育児の悩み/ 家事の悩み/ 料理の悩み
仕事の悩み/ 学校の悩み/ 勉強の悩み/ 将来の悩み/ お金の悩み/ ペットの相談/ パソコンの悩みNEW/ その他の悩み/ 疑問・質問/
アンケート/ テレビの話題/ 芸能人の話題/ 指名して相談
TOP > 管理者に連絡

管理者に連絡

投稿情報 内容
NO.160964
teraさん(男性/47歳)
2007/04/21 03:27:26
ここ数年は、機種を取替えにショップへ行っても「1年間は使用して下さい」とかいう誓約は聞かなくなったから廃止されたんだと思っていたけど、昨日テレビで「今でも継続している」と言っていたから、取替えした方が良いかも?
というのは、本来新機種の本体価格は5〜7万円はする、でも何故それが1〜3万円前後で買えるかというと、携帯会社(au.ドコモ.その他)からショップへ携帯1台販売する毎に「助成金」が支払われているから。
だから、1〜3万円前後で売ってもショップは差額を「助成金」でカバー出来ているから損はしていないという訳(元々は携帯を普及させる為の制度だったみたいだけどネ)
我々が毎月支払っている料金で携帯会社は「この助成金」を捻出している。
つまり、1年毎に新機種に取替えしている人の「助成金」を携帯所持している全員の「基本料金で支払っている」という事になる訳。
この事を踏まえて、取替えするか如何かを検討して下さい。

但し、今年の9月には、この制度の見直しが検討されているみたいだけどネ。
でも、メーカー側は猛反対している様子・・・
この制度が廃止になると、新機種に取替えした人の本体価格は「変えた本人だけ」の負担になる、そうすると基本料金は全ての人が下がるが、取替えしたい人は個人負担で高い機種を買う事になる、そうなると高い新機種は売れなくなり「技術の進歩」が止まってしまう。
というのが、メーカーの反対理由みたいだけどね。

投稿の約束に反した不適切な投稿を見つけたら下記フォームで管理者までご連絡ください。
※このご連絡に管理者から返信は行っておりません。
※ご連絡いただいたものを管理者が精査し削除するか判断させていただきます。


投稿情報 入力
ニックネーム
※必須 全角15字以内(半角30字)
違反内容
※必須 全角2000字以内(半角4000字)



Copyright(C)悩みウェブ. All Rights Reserved.