悩み相談 悩みウェブ

悩みウェブ -悩み相談コミュニティ-

恋愛の悩み(18歳以上)/ 恋愛の悩み(17歳以下)/ 性の悩み/ Hの悩み/ 妊娠の悩み/ 結婚の悩み/ ダイエットの悩み/ 身体・美容の悩み
ファッションの悩み/ 病気の悩み/ 家庭の悩み/ 人間関係の悩み/ 心の悩み/ 夫婦の悩み/ 育児の悩み/ 家事の悩み/ 料理の悩み
仕事の悩み/ 学校の悩み/ 勉強の悩み/ 将来の悩み/ お金の悩み/ ペットの相談/ パソコンの悩みNEW/ その他の悩み/ 疑問・質問/
アンケート/ テレビの話題/ 芸能人の話題/ 指名して相談
TOP > 管理者に連絡

管理者に連絡

投稿情報 内容
NO.161239
メメリスさん(女性/15歳)
2007/04/22 21:10:17
信じられないということについてですが、例えば柚木さんの仰っていた例のように「この人は喋ったことを人に言わないだろうか」となったときに、「言うか言わないかはわからない」のが信じない、信じられないといったことなので、ある意味正解だと言えるでしょう。本人以外分かり得ませんしね。

これが酷くなって「喋ったら絶対口外する」となれば話は別ですが、「口外するかどうかわからないし、やめておこう」という意味合いの信じられないなら構わないと思いますし、全然おかしいことではないと思いますよ。

絶対大丈夫、だと思っていたのに裏切られると、それなりにダメージも受けますね。絶対的な信頼はとてつもない安心感を齎しますが、小さい頃を除いてそれを必ずしも享受する必要はないのでは、と感じます。
信じられない、というのは人の良い所も悪い所もみてきた柚木さん自身の判断能力が齎した物ではないのでしょうか。
信じられないと思うのならそれはそれでいいと思いますし、信じられないと判断した自分自身の結論を一番に信じるというのも一つの生き方だと思います。

投稿の約束に反した不適切な投稿を見つけたら下記フォームで管理者までご連絡ください。
※このご連絡に管理者から返信は行っておりません。
※ご連絡いただいたものを管理者が精査し削除するか判断させていただきます。


投稿情報 入力
ニックネーム
※必須 全角15字以内(半角30字)
違反内容
※必須 全角2000字以内(半角4000字)



Copyright(C)悩みウェブ. All Rights Reserved.