悩み相談 悩みウェブ

悩みウェブ -悩み相談コミュニティ-

恋愛の悩み(18歳以上)/ 恋愛の悩み(17歳以下)/ 性の悩み/ Hの悩み/ 妊娠の悩み/ 結婚の悩み/ ダイエットの悩み/ 身体・美容の悩み
ファッションの悩み/ 病気の悩み/ 家庭の悩み/ 人間関係の悩み/ 心の悩み/ 夫婦の悩み/ 育児の悩み/ 家事の悩み/ 料理の悩み
仕事の悩み/ 学校の悩み/ 勉強の悩み/ 将来の悩み/ お金の悩み/ ペットの相談/ パソコンの悩みNEW/ その他の悩み/ 疑問・質問/
アンケート/ テレビの話題/ 芸能人の話題/ 指名して相談
TOP > 管理者に連絡

管理者に連絡

投稿情報 内容
NO.161765
teraさん(男性/47歳)
2007/04/26 12:27:47
先ず最初に「出来れば貸さない方が良いです!」ョ。

でも、如何しても貸す必要があるなら・・・

        「金銭借用証書」
(貸主)○○あい より (借主)○○○○ は平成19年○月○日に確かに、金¥○○○○−を借り受け受領致しました。

(借主)○○○○は平成○○年○月○日までに全額返済する事を約束致します。

後は、担保として○○を差し入れるとかの条件を記入・・・
    返済出来なかった時のペナルティーとかも記入・・・


貸主  住所
     氏名      印鑑                                                      
借主  住所
     氏名      印鑑 ←(実印を捺印して印鑑証明書)

以上。
こんなモノで十分だと思います。
印鑑証明書は3ヶ月以内に証明して貰ったものである事。
そして、確か有効期限は3ヶ月だと思うので、3ヶ月毎に印鑑証明書は取って来て貰い更新する事。
これでも心配なら「公正証書」を作成するしか無いでしょうネ。

それから、
この借用書は「借主本人」に自筆で書いて貰うことです。

投稿の約束に反した不適切な投稿を見つけたら下記フォームで管理者までご連絡ください。
※このご連絡に管理者から返信は行っておりません。
※ご連絡いただいたものを管理者が精査し削除するか判断させていただきます。


投稿情報 入力
ニックネーム
※必須 全角15字以内(半角30字)
違反内容
※必須 全角2000字以内(半角4000字)



Copyright(C)悩みウェブ. All Rights Reserved.