![]() ![]() |
悩みウェブ -悩み相談コミュニティ- |
恋愛の悩み(18歳以上)/
恋愛の悩み(17歳以下)/
性の悩み/
Hの悩み/
妊娠の悩み/
結婚の悩み/
ダイエットの悩み/
身体・美容の悩み ファッションの悩み/ 病気の悩み/ 家庭の悩み/ 人間関係の悩み/ 心の悩み/ 夫婦の悩み/ 育児の悩み/ 家事の悩み/ 料理の悩み 仕事の悩み/ 学校の悩み/ 勉強の悩み/ 将来の悩み/ お金の悩み/ ペットの相談/ パソコンの悩みNEW/ その他の悩み/ 疑問・質問/ アンケート/ テレビの話題/ 芸能人の話題/ 指名して相談 |
管理者に連絡 |
投稿情報 | 内容 |
NO.166062 書きませんさん(男性/35歳) 2007/05/20 19:32:20 |
中学校のいじめが解決されず高校にいってしまって、恐怖心があるまま学校が変わったのでしょうか。同じ学校なので同じ感覚があり、行くといじめに合ってる感覚があるのかなと思いました。 精神科はいじめを解決する場所ではないので相談しても何もいえません。何か言って、うまくいかず責任問題になって、しまったら損をするし。責任も取れないからです。 一番いい方法は、高校で、いじめを思い出せないほど楽しく過ごすことが一番いいと思いますが。これといってありません。 もし、今度いじめに合ったら、こんな対処はどうでしょう。先生のメール番号を聞いて、メールで自分の苦しいことを伝える。言えないなら、こうゆう手があり、いろいろといじめがあった時のために、準備〔どうやったら解決されるか。〕をしておけば、少しは、それが安心感につながるかも知れません。対処の仕方を知っていれば強くなった気もします。一例あげてみました。本当はそんなことを考えずに高校で友達を作ってもらいたいです。 |
投稿の約束に反した不適切な投稿を見つけたら下記フォームで管理者までご連絡ください。 ※このご連絡に管理者から返信は行っておりません。 ※ご連絡いただいたものを管理者が精査し削除するか判断させていただきます。 |