悩み相談 悩みウェブ

悩みウェブ -悩み相談コミュニティ-

恋愛の悩み(18歳以上)/ 恋愛の悩み(17歳以下)/ 性の悩み/ Hの悩み/ 妊娠の悩み/ 結婚の悩み/ ダイエットの悩み/ 身体・美容の悩み
ファッションの悩み/ 病気の悩み/ 家庭の悩み/ 人間関係の悩み/ 心の悩み/ 夫婦の悩み/ 育児の悩み/ 家事の悩み/ 料理の悩み
仕事の悩み/ 学校の悩み/ 勉強の悩み/ 将来の悩み/ お金の悩み/ ペットの相談/ パソコンの悩みNEW/ その他の悩み/ 疑問・質問/
アンケート/ テレビの話題/ 芸能人の話題/ 指名して相談
TOP > 管理者に連絡

管理者に連絡

投稿情報 内容
NO.169789
書きませんさん(男性/35歳)
2007/06/07 20:15:17
 女性は、集団で動くけど、集団で話すのはにがてなのかな?
 奇数になると付き合えない人がいっぱいいます。
 別に3人で話してればいいじゃん。二人で話していても、普通に話かけければいいと思います。知らない話をしていたら、何か聞けばいいと思います。知りたくないなら聞いているだけでもいいし、内容が理解できればそんなことがあったんだと思ってればいいだけだと思います。邪魔になっていないと思います。
 そんなことで離れるなんてもったいない。話を聞いているだけで、その人の、暮らしや、生活、どう生きてきたかが見えてくると思います。
 友達の知らなかった事が、いろいろわかってきます。
 それらを知った上でまた付き会ってほしいな。
 趣味や職業などで、話が合ったり、合わなかったりするものです。
大学だと関西や東京、県の違い、生まれた場所なども人好き会いで、難しいことになったりもします。
 自分が友達の中でぜんぜん話せないから邪魔になっていると思う心がよくないと思います。
 もし友達に嫌われているなら、そこで話していないと思いますし。
女性は、複数いても、二人で話すのが多いいのでしょうか。
 5人でも7人でも、同じような意見があります。それでグループを離れて一人になる、ちょっと私には理解ができない世界です。
 女性の場合は、偶数でないとだめなの。
 また、何で2人で話してるとき嫉妬するかな。結局たくさん女性は集まっても、話す人は2人のペアーだけなのかな???
 大勢になればなるほど、話す人、話さない人いろいろ増えてくものです。
たくさんの人がいても、そこで孤立しても、自分でいられるような強い精神を持ってほしいです。
 話さなくたって、一緒にいるだけでもいいじゃん。
 女性は、男性だったら、一緒にいるだけで幸せとか言うくせに。
 女性だと、よく話す人だけが友達で、親友なの?
と思う今日この頃、以上でした。



投稿の約束に反した不適切な投稿を見つけたら下記フォームで管理者までご連絡ください。
※このご連絡に管理者から返信は行っておりません。
※ご連絡いただいたものを管理者が精査し削除するか判断させていただきます。


投稿情報 入力
ニックネーム
※必須 全角15字以内(半角30字)
違反内容
※必須 全角2000字以内(半角4000字)



Copyright(C)悩みウェブ. All Rights Reserved.