悩み相談 悩みウェブ

悩みウェブ -悩み相談コミュニティ-

恋愛の悩み(18歳以上)/ 恋愛の悩み(17歳以下)/ 性の悩み/ Hの悩み/ 妊娠の悩み/ 結婚の悩み/ ダイエットの悩み/ 身体・美容の悩み
ファッションの悩み/ 病気の悩み/ 家庭の悩み/ 人間関係の悩み/ 心の悩み/ 夫婦の悩み/ 育児の悩み/ 家事の悩み/ 料理の悩み
仕事の悩み/ 学校の悩み/ 勉強の悩み/ 将来の悩み/ お金の悩み/ ペットの相談/ パソコンの悩みNEW/ その他の悩み/ 疑問・質問/
アンケート/ テレビの話題/ 芸能人の話題/ 指名して相談
TOP > 管理者に連絡

管理者に連絡

投稿情報 内容
NO.170118
汚ネコさん(男性/25歳)
2007/06/09 00:33:40
ジューちゃんの気分良く分かるなぁ(苦笑)
また明日から仕事かぁ…行きたくないなぁ。気がゆるんでミスしないかなぁ…ってなるよねι
で、休みの日はやり残したことないかとか心配になるんでしょ?分かる分かる(苦笑)

でもさ、それって働いてるときの姿勢がマイナスに向いてるからなんでないかなぁ。
例えば『ミスしないように』とか、上司や先輩に『嫌われないように』とかリスクばかりに気をとられてないかな?
それが心労につながってプライベートに集中できてないんでないかなぁ?

そこで大事なのは考え方☆
フィギュアスケートのパーフェクトな演技をする浅田真央さんでさえ、ノーミスを意識すると失敗するんだから、マイナスに気を取られてたらミスを呼ぶんだよ。
どんなに仲がいい親兄弟やどんなにラブラブなカップルだってケンカするときが必ず来るんだから、上司や先輩とだってどんなに気を使ってても意見や考え方がぶつかる日は必ず来るんだよ。
だから『ミスをしないように』ではなく『この仕事をやる場合は、こういう風にやれば理想的』
『上司や先輩に嫌われないように』ではなく、『上司や先輩はどんな人なんだろ。どんな意見や考え方が好みなんかなぁ』みたいに考え方の方向性を変える。

ようするにビビって仕事してたらいつまで経っても仕事は嫌なままだし、休みも充実しないから、楽しく働けるよう考え方の方向性を変えるのが得策だと汚ネコは思います。

投稿の約束に反した不適切な投稿を見つけたら下記フォームで管理者までご連絡ください。
※このご連絡に管理者から返信は行っておりません。
※ご連絡いただいたものを管理者が精査し削除するか判断させていただきます。


投稿情報 入力
ニックネーム
※必須 全角15字以内(半角30字)
違反内容
※必須 全角2000字以内(半角4000字)



Copyright(C)悩みウェブ. All Rights Reserved.