![]() ![]() |
悩みウェブ -悩み相談コミュニティ- |
恋愛の悩み(18歳以上)/
恋愛の悩み(17歳以下)/
性の悩み/
Hの悩み/
妊娠の悩み/
結婚の悩み/
ダイエットの悩み/
身体・美容の悩み ファッションの悩み/ 病気の悩み/ 家庭の悩み/ 人間関係の悩み/ 心の悩み/ 夫婦の悩み/ 育児の悩み/ 家事の悩み/ 料理の悩み 仕事の悩み/ 学校の悩み/ 勉強の悩み/ 将来の悩み/ お金の悩み/ ペットの相談/ パソコンの悩みNEW/ その他の悩み/ 疑問・質問/ アンケート/ テレビの話題/ 芸能人の話題/ 指名して相談 |
管理者に連絡 |
投稿情報 | 内容 |
NO.173558 美智子さん(女性/46歳) 2007/06/22 19:26:33 |
離婚したばかりの傷心のあなたを、彼女が支えてくれたのですね。 それは理解します。 また、常にお子さんの事が気にかかるのも父親としては当然だと思います。 それをわがままだとは私は思いません。 ただ、彼女の気持ちも多少は解ります。 お子さんの事を通じて、元奥さんに接触するのが嫌なんでしょうね。 でも、彼女はあなたの気持ちを理解すべきです。 なぜなら、自分も子供がいるからです。 余計なお世話ですが、彼女との結婚を考えているのなら、様子を見たほうがいいのではないでしょうか? 既に一度経験しているので判ってらっしゃるとは思いますが、同棲と結婚とは違います。 結婚して、家計を一つにすれば、今の状態ではお子さんの問題は揉め事の一因となると思います。 お子さんが大きくなれば元奥さんは、それなりの養育費を要求してくるでしょうし、 現段階でもあなたがお子さんに会うことを善しとしない彼女が、それを黙って見ていることが出来るとは思えません。 恋人として×1同士、支えあうのはステキなことだとは思いますが、そうであるならなおさら彼女には、子どもと暮らせない親の気持ちを理解して欲しいですね。 まだ、出会って間もないことですし、そういうことも考えてみて先を決められたら良いと思います。 |
投稿の約束に反した不適切な投稿を見つけたら下記フォームで管理者までご連絡ください。 ※このご連絡に管理者から返信は行っておりません。 ※ご連絡いただいたものを管理者が精査し削除するか判断させていただきます。 |