![]() ![]() |
悩みウェブ -悩み相談コミュニティ- |
恋愛の悩み(18歳以上)/
恋愛の悩み(17歳以下)/
性の悩み/
Hの悩み/
妊娠の悩み/
結婚の悩み/
ダイエットの悩み/
身体・美容の悩み ファッションの悩み/ 病気の悩み/ 家庭の悩み/ 人間関係の悩み/ 心の悩み/ 夫婦の悩み/ 育児の悩み/ 家事の悩み/ 料理の悩み 仕事の悩み/ 学校の悩み/ 勉強の悩み/ 将来の悩み/ お金の悩み/ ペットの相談/ パソコンの悩みNEW/ その他の悩み/ 疑問・質問/ アンケート/ テレビの話題/ 芸能人の話題/ 指名して相談 |
管理者に連絡 |
投稿情報 | 内容 |
NO.174573 ジャガーさん(男性/37歳) 2007/06/26 07:28:36 |
ボランティア反対…か。ま、この最初の書込当時の貴方なら、反対されても仕方ないわな。 まだこの変化、親には伝わってないだろうから仕方ないが… いきなりどこかの団体で活動するより、日常の心掛けから慣れていく方法もあるわな。 それと、最初は長期間の「責任ある活動」よりは、短期(例えば夏休みだけ)の体験型のものの方がいいかもな。 責任って言葉聞くと、確かに重くなるからな。 要は、「助け愛」の習慣が身に付くなら、どんな場所でもいいわけだよ。 ただ、ボランティアに参加する事で、助け愛を体得し、自分の勉強になり、上手くいけば人の役に立つ(かも知れん)。さらに、高校時代のそうした体験が、結果的に就職や進学で評価に繋る事にもなる。 人の為になる事は、結局自分の得にもなる。 勉強でもそう。友達に教える事で、友達が助かる以上に自分の理解が深まり、指導力が身につく。 これで能力が身に付き、「数値で出た結果」も伸びるわけだ。 自分が辛い時でも、温かい気持ちあれば、今度はひとりぢゃない。これ重要www あと、高認は退学しなくても受験可能なんで、利用価値は高い。敢えて高校行かず高認+宅勉って型で成績伸ばすヤシも居る。 |
投稿の約束に反した不適切な投稿を見つけたら下記フォームで管理者までご連絡ください。 ※このご連絡に管理者から返信は行っておりません。 ※ご連絡いただいたものを管理者が精査し削除するか判断させていただきます。 |