悩み相談 悩みウェブ

悩みウェブ -悩み相談コミュニティ-

恋愛の悩み(18歳以上)/ 恋愛の悩み(17歳以下)/ 性の悩み/ Hの悩み/ 妊娠の悩み/ 結婚の悩み/ ダイエットの悩み/ 身体・美容の悩み
ファッションの悩み/ 病気の悩み/ 家庭の悩み/ 人間関係の悩み/ 心の悩み/ 夫婦の悩み/ 育児の悩み/ 家事の悩み/ 料理の悩み
仕事の悩み/ 学校の悩み/ 勉強の悩み/ 将来の悩み/ お金の悩み/ ペットの相談/ パソコンの悩みNEW/ その他の悩み/ 疑問・質問/
アンケート/ テレビの話題/ 芸能人の話題/ 指名して相談
TOP > 管理者に連絡

管理者に連絡

投稿情報 内容
NO.177133
はなさん(女性/28歳)
2007/07/05 19:31:54
やはり、言わされたと考えるのはちょっとおかしいと思う。とっさにしろ、その言葉を自分から持ち出したわけだから、もし腹を立てるなら、死にたいと言っている母親の言動に対してでないとおかしいでしょうね。子供を母親のために生むという考えも発言もすべてあなたの言葉だものね。

お母さんがその発言以来、自殺を口にしなくなったことを、やっぱり孫が見たいからだ、私に産んでほしいからだ、私は親のために子供を作らなければいけないんだ、あなたはそう捉えてしまったから「言わされた」と思ったのではないでしょうか。

でも、私は腹をたてる場所が違うと思います。
あなたはきっとほんとは、自分のために産んでくれと言われた気がすることに腹を立ててるんじゃないと思う。お母さんがいなくなったら私が寂しいからそんなこと言わないでって言っても尚言い続けたくせに、孫となると言うのをやめた、この事実に腹を立ててるんじゃないですか?

みんな孫はほしいものですよ。
口にしなくなったのは単純に孫が見たいからかもしれません。
あなたに産んでほしいからとではなく、あなたにそんなことを口走らせたことを母親として情けなく思ったからかもしれません。
もし、仮にあなたに言われて、あーそうだ!孫を見たいや!と思ったとしても、お母さんは、あなたが赤ちゃんを抱いている姿、これから先にある楽しい未来を想像したから今は頑張ろうと思ったのかもしれません。
あなたが孫のこと言ったとき、あなたが生まれたときのことを思い出したのかもしれません。
想像だけであの人はそう思ってるんだという思いこみをし憎んだり、腹を立てたりしてしまうことは、自分にとっても、相手にとってもいいこととは言えません。お母さんも一人の人間です。母親なんだからもっと・・・。親のくせに・・・。そう思うこともあるでしょう。しかしあなたの母親ではあっても完璧な人間ではないんです。辻褄の合わないことをいってしまったりやってしまったりすることもあります。子供っぽいところがあったり、愚痴っぽいときもあります。人間ですからね。できれば子供の前ではしっかりしてほしいとこですが、自殺したいとあなたに言ってしまうのは、あなたに甘えちゃて、つい愚痴を言っちゃっているんだと思います。本当にしたいのならあなたに言わず実行しているでしょうからね。
責めてばかりではなく、もう一歩だけ下がって母親を、失敗もするだろう、駄々もこねることもあるだろう、一人の人間としてちょっとでも見てあげたら、もしかしたら腹が立つことでも愛おしく思えることに変わるかもしれませんよ。難しいかもしれませんが、腹を立てたりすることはあなた自身にとってもマイナスになってしまい、せっかくの自分の人生が暗くなっちゃいます。考えを柔軟にし、心を広く持ち、もう一度深呼吸をして穏やかな気持ちで、その問題と向き合ってみてはいかかでしょうか。私が述べましたことはあくまで私の邪推です。
毎日が笑顔で送れること祈っております。
長々と失礼いたしました。



投稿の約束に反した不適切な投稿を見つけたら下記フォームで管理者までご連絡ください。
※このご連絡に管理者から返信は行っておりません。
※ご連絡いただいたものを管理者が精査し削除するか判断させていただきます。


投稿情報 入力
ニックネーム
※必須 全角15字以内(半角30字)
違反内容
※必須 全角2000字以内(半角4000字)



Copyright(C)悩みウェブ. All Rights Reserved.