悩み相談 悩みウェブ

悩みウェブ -悩み相談コミュニティ-

恋愛の悩み(18歳以上)/ 恋愛の悩み(17歳以下)/ 性の悩み/ Hの悩み/ 妊娠の悩み/ 結婚の悩み/ ダイエットの悩み/ 身体・美容の悩み
ファッションの悩み/ 病気の悩み/ 家庭の悩み/ 人間関係の悩み/ 心の悩み/ 夫婦の悩み/ 育児の悩み/ 家事の悩み/ 料理の悩み
仕事の悩み/ 学校の悩み/ 勉強の悩み/ 将来の悩み/ お金の悩み/ ペットの相談/ パソコンの悩みNEW/ その他の悩み/ 疑問・質問/
アンケート/ テレビの話題/ 芸能人の話題/ 指名して相談
TOP > 管理者に連絡

管理者に連絡

投稿情報 内容
NO.177579
猫の手さん(男性/43歳)
2007/07/07 02:38:46
はじめまして、猫の手と申します。
私の父はプロテスタントの教会員でした。その会派は子供に洗礼をしません。出生時の祝福は受けたようですが、洗礼は成長して自らの意思で受けなければ意味がないとしているようです。おかげさまで私は無宗教で今日までやってきました。妻の実家は典型的日本人の宗教観で、都合により浄土真宗と日蓮宗の坊主が鉢合わせしないようにやってきます。こんな二人は私の父の教会で結婚式を挙げました。牧師は「教会で結婚式を挙げることの意味をわかってくれれば洗礼を受ける必要はない」と言ってくれ、意味を理解するために数時間の講義をうけました。
特にプロテスタントは会派が数多く、いろんな解釈があるようですが、最終的には「教会がどういうか」「聖書になんと書いてあるか」ではなく、あなたはどうしたいのかではないでしょうか。2000年前の聖書にある平等とは「神の前での平等」でしかありませんでした。そういう世界では「釣り合わぬくびき」と言われても仕方ないでしょう。しかしフランス革命の影響を少なからず受けた現代日本では、たとえクリスチャンでも自身の才覚によって生きるべきではないかと考えます。例えば夫となる人に新たに信仰してもらうことも出来るでしょうし、それがムリでも応援してもらえるような環境作りから徐々に理解を得ていくことも出来るでしょう。
陰ながら応援いたします。

投稿の約束に反した不適切な投稿を見つけたら下記フォームで管理者までご連絡ください。
※このご連絡に管理者から返信は行っておりません。
※ご連絡いただいたものを管理者が精査し削除するか判断させていただきます。


投稿情報 入力
ニックネーム
※必須 全角15字以内(半角30字)
違反内容
※必須 全角2000字以内(半角4000字)



Copyright(C)悩みウェブ. All Rights Reserved.