![]() ![]() |
悩みウェブ -悩み相談コミュニティ- |
恋愛の悩み(18歳以上)/
恋愛の悩み(17歳以下)/
性の悩み/
Hの悩み/
妊娠の悩み/
結婚の悩み/
ダイエットの悩み/
身体・美容の悩み ファッションの悩み/ 病気の悩み/ 家庭の悩み/ 人間関係の悩み/ 心の悩み/ 夫婦の悩み/ 育児の悩み/ 家事の悩み/ 料理の悩み 仕事の悩み/ 学校の悩み/ 勉強の悩み/ 将来の悩み/ お金の悩み/ ペットの相談/ パソコンの悩みNEW/ その他の悩み/ 疑問・質問/ アンケート/ テレビの話題/ 芸能人の話題/ 指名して相談 |
管理者に連絡 |
投稿情報 | 内容 |
NO.177592 ジャガーさん(男性/37歳) 2007/07/07 07:34:50 |
ミラ氏乙。だいたいあってるが、少し違う。 業界的には精神科≠心療内科。 イメージが悪いから「心療内科」って言ってるんぢゃなくて、心療内科は、基本的には内科の立場から診療する、専門としては内科医になるわけ。そーいう意味では精神科医とは専門が違う。 ただし、これは業界事情なだけで、治療にあたっては、とりあえずどちらを選んでも問題ない。 精神科ぢゃイメージ悪い…って理由でなら、寧ろ「メンタルクリニック」等と表現してる病院が増えたな。精神科医が内科医に専門を転向するのは、メンタル以外にも詳しくないといけないから結構難しいが、精神科専門のまま「メンタルクリニック」と名乗るのは何ら問題ないからな。 他に「思春期外来」って名称の病院もたまにある。二代目の金八先生で一度金八が福岡まで行って思春期外来に通っている元教え子に逢う話があった。これで「思春期外来」はずいぶん有名になった。もう25年位前のネタだが。 思春期外来は内科+精神科の総合的なチーム診療体制。当時は画期的だったが。 まぁどちらでもいいから、ちゃんと治療してもらえばいい話なんだけどね。 |
投稿の約束に反した不適切な投稿を見つけたら下記フォームで管理者までご連絡ください。 ※このご連絡に管理者から返信は行っておりません。 ※ご連絡いただいたものを管理者が精査し削除するか判断させていただきます。 |