悩み相談 悩みウェブ

悩みウェブ -悩み相談コミュニティ-

恋愛の悩み(18歳以上)/ 恋愛の悩み(17歳以下)/ 性の悩み/ Hの悩み/ 妊娠の悩み/ 結婚の悩み/ ダイエットの悩み/ 身体・美容の悩み
ファッションの悩み/ 病気の悩み/ 家庭の悩み/ 人間関係の悩み/ 心の悩み/ 夫婦の悩み/ 育児の悩み/ 家事の悩み/ 料理の悩み
仕事の悩み/ 学校の悩み/ 勉強の悩み/ 将来の悩み/ お金の悩み/ ペットの相談/ パソコンの悩みNEW/ その他の悩み/ 疑問・質問/
アンケート/ テレビの話題/ 芸能人の話題/ 指名して相談
TOP > 管理者に連絡

管理者に連絡

投稿情報 内容
NO.182093
ジャガーさん(男性/37歳)
2007/07/20 12:55:17
機構の奨学金だろ。

審査基準は一種なら所得5成績3人物2、二種なら所得6人物3成績1の割合の総合評価。
奨学生予約採用業務施行細則第5条より。

それと、成績も単純に評定平均で決まってしまうから、進学校で3.0より、同じ学力で難しくない学校で5.0取る方が有利。
ぶっちゃけ進学校で3.0取るヤシなら、高認なら簡単だから満点近く取れる。高認満点近くなら高校の3.0より余程成績では有利だからな。

だから奨学金狙うヤシの中にはこんなテクもある。
わざと高校行かず高認受験したり、わざとランク低い通信制高校に入って高い成績を維持しておく。かつ、通信制や高認なら昼間学校に行かないから、その時間を全部受験勉強に費すってわけ。


こんな連中とまともに勝負しても、普通に高校行くヤシは勝てない。
そうなると勝負は貧乏勝負だけになってしまう。

でも、奨学金の本来の目的は、経済的に苦しい人の進学機会の保証だから、選考が貧乏勝負になるのは仕方ない事。
保護者に所得があれば、教育ローン借りたら済む話って事になっている。
いや、それ以前に自分で働きながら進学したらいい話。又は高校行かず高認受験か通信にして、バイトで大学学費貯めてたら良かったわな。

投稿の約束に反した不適切な投稿を見つけたら下記フォームで管理者までご連絡ください。
※このご連絡に管理者から返信は行っておりません。
※ご連絡いただいたものを管理者が精査し削除するか判断させていただきます。


投稿情報 入力
ニックネーム
※必須 全角15字以内(半角30字)
違反内容
※必須 全角2000字以内(半角4000字)



Copyright(C)悩みウェブ. All Rights Reserved.