![]() ![]() |
悩みウェブ -悩み相談コミュニティ- |
恋愛の悩み(18歳以上)/
恋愛の悩み(17歳以下)/
性の悩み/
Hの悩み/
妊娠の悩み/
結婚の悩み/
ダイエットの悩み/
身体・美容の悩み ファッションの悩み/ 病気の悩み/ 家庭の悩み/ 人間関係の悩み/ 心の悩み/ 夫婦の悩み/ 育児の悩み/ 家事の悩み/ 料理の悩み 仕事の悩み/ 学校の悩み/ 勉強の悩み/ 将来の悩み/ お金の悩み/ ペットの相談/ パソコンの悩みNEW/ その他の悩み/ 疑問・質問/ アンケート/ テレビの話題/ 芸能人の話題/ 指名して相談 |
管理者に連絡 |
投稿情報 | 内容 |
NO.183469 美智子さん(女性/46歳) 2007/07/24 10:25:58 |
うーん、難しいですね。 自治体によっても違うと思うけど…。 基本的にずっと公立入れて大学まで1千マンくらいと言われているけど 我が家は中学から私立に入れていたので大雑把に計算してももっとかかっていますね。 2人なのでその倍でしょうか。 でも、何とかやってこれましたよ? 勿論、その当時にいくらかかるって計算していたら 二人目は作らなかったかもしれません。 私はあまり先を考えすぎず、5年くらいの短いスタンスで考えていました。 今お子さんは0歳ですよね。 ご主人の収入はおいくらですか? まずはお子さん以外にかかる必要経費を計算してみましょう。 残りはいくらですか? その分から、現在お子さんに必要な経費を引いてみて下さい。 残りが、貯蓄に回せる分ですよね? その貯蓄の半分を純粋にお子さんの為の貯蓄として考えてみては? 又、学資保険という物もありますので、可能な範囲でこれにおかけになることをお勧めします。 私の子は、大学入学金をそれで賄う事ができとっても助かりました。 子育てって、先を見ると辛いです。 ですから、短いスタンスで計画をたて切り抜ける事もいいと思いますよ。 でも、どうしても長いスタンスでという事なら、銀行に相談してみると、 ご主人の収入や年齢に応じてのシミュレーションを立ててくれますよ。 でも、羨ましいなあ…。 子育ってって楽しいですからね。 若いお母さん、頑張ってね♪ |
投稿の約束に反した不適切な投稿を見つけたら下記フォームで管理者までご連絡ください。 ※このご連絡に管理者から返信は行っておりません。 ※ご連絡いただいたものを管理者が精査し削除するか判断させていただきます。 |