悩み相談 悩みウェブ

悩みウェブ -悩み相談コミュニティ-

恋愛の悩み(18歳以上)/ 恋愛の悩み(17歳以下)/ 性の悩み/ Hの悩み/ 妊娠の悩み/ 結婚の悩み/ ダイエットの悩み/ 身体・美容の悩み
ファッションの悩み/ 病気の悩み/ 家庭の悩み/ 人間関係の悩み/ 心の悩み/ 夫婦の悩み/ 育児の悩み/ 家事の悩み/ 料理の悩み
仕事の悩み/ 学校の悩み/ 勉強の悩み/ 将来の悩み/ お金の悩み/ ペットの相談/ パソコンの悩みNEW/ その他の悩み/ 疑問・質問/
アンケート/ テレビの話題/ 芸能人の話題/ 指名して相談
TOP > 管理者に連絡

管理者に連絡

投稿情報 内容
NO.184386
ジャガーさん(男性/37歳)
2007/07/28 11:07:28
正当な解雇理由かは、かなり微妙なところ。スキルのチェックは、本来採用以前になされるべきもの。採用後で発覚したとしたら、その正当な理由、客観的な要求水準、何が足りないのか、の回答は求める価値があると思われ。
それは貴方の今後の参考にもなる品。

さて、この解雇は、採用14日以上後かつ試用期間内だろうか?
だとすれば、解雇の撤回はできないとしても、最低限、解雇予告手当30日分は請求可能と思われ。

いきなり予告なく解雇ってのはあまりに問題である。

しかし、派遣の中には、会社担当者と相性性格が合わないだけで派遣契約を切ろうとする無茶な例すら耳にする。また派遣料金未払いを理由に給料不払いやる派遣会社もある。
供託金ひとつ積まなくても派遣会社は作れるから、派遣労働者給料不払いへの支援もほとんどない。

労働契約の無法化、これが現実である。やはり規制緩和以降ヲカシクなってきたのは確かだわな。



ちなみに、足りないって何のスキル?

投稿の約束に反した不適切な投稿を見つけたら下記フォームで管理者までご連絡ください。
※このご連絡に管理者から返信は行っておりません。
※ご連絡いただいたものを管理者が精査し削除するか判断させていただきます。


投稿情報 入力
ニックネーム
※必須 全角15字以内(半角30字)
違反内容
※必須 全角2000字以内(半角4000字)



Copyright(C)悩みウェブ. All Rights Reserved.