悩み相談 悩みウェブ

悩みウェブ -悩み相談コミュニティ-

恋愛の悩み(18歳以上)/ 恋愛の悩み(17歳以下)/ 性の悩み/ Hの悩み/ 妊娠の悩み/ 結婚の悩み/ ダイエットの悩み/ 身体・美容の悩み
ファッションの悩み/ 病気の悩み/ 家庭の悩み/ 人間関係の悩み/ 心の悩み/ 夫婦の悩み/ 育児の悩み/ 家事の悩み/ 料理の悩み
仕事の悩み/ 学校の悩み/ 勉強の悩み/ 将来の悩み/ お金の悩み/ ペットの相談/ パソコンの悩みNEW/ その他の悩み/ 疑問・質問/
アンケート/ テレビの話題/ 芸能人の話題/ 指名して相談
TOP > 管理者に連絡

管理者に連絡

投稿情報 内容
NO.187393
ミラさん(男性/30歳)
2007/08/09 00:35:00
本来なら、そんな友人は無視するに限るけど‥
口論の末に全く関係ない両親まで巻き込んで、親子関係にヒビを入れた事は許せる事ではないだろう。
人生経験など豊富でないし‥寧ろ逆に、非常識な子。


事の真相を尋ねた時に‥
『母親から指図された事を‥言っただけ』と云うなら、逆にSの母親に真相を尋ねる段取りをしよう。

勿論、口論までした末に家まで押し掛けてくる相手の母親なら‥同じムジナの可能性も高い。


真の達観とした意見を言える第三者に依頼し‥
『何を指図したのか?』尋ねる事だと思う‥。


しかし何故、両親が何も言わないのか解せぬ。


普通なら‥『あの娘が突然家にやってきて○○は○○で…、こう言ってきたけど‥本当?』
と、我が娘に確認するはずが、震えて泣いて何も言わないのは‥どう考えてもおかしくないか?

脅迫でも同じく‥確認するのが親。


仮に‥母親は震えて何も話せない心境でも‥父親ならキミに、あの娘と何を口論し、あの娘の言った事は本当か、どうかを尋ねて確認するのが親だろう。


その辺はどう思ってるかい?


投稿の約束に反した不適切な投稿を見つけたら下記フォームで管理者までご連絡ください。
※このご連絡に管理者から返信は行っておりません。
※ご連絡いただいたものを管理者が精査し削除するか判断させていただきます。


投稿情報 入力
ニックネーム
※必須 全角15字以内(半角30字)
違反内容
※必須 全角2000字以内(半角4000字)



Copyright(C)悩みウェブ. All Rights Reserved.