![]() ![]() |
悩みウェブ -悩み相談コミュニティ- |
恋愛の悩み(18歳以上)/
恋愛の悩み(17歳以下)/
性の悩み/
Hの悩み/
妊娠の悩み/
結婚の悩み/
ダイエットの悩み/
身体・美容の悩み ファッションの悩み/ 病気の悩み/ 家庭の悩み/ 人間関係の悩み/ 心の悩み/ 夫婦の悩み/ 育児の悩み/ 家事の悩み/ 料理の悩み 仕事の悩み/ 学校の悩み/ 勉強の悩み/ 将来の悩み/ お金の悩み/ ペットの相談/ パソコンの悩みNEW/ その他の悩み/ 疑問・質問/ アンケート/ テレビの話題/ 芸能人の話題/ 指名して相談 |
管理者に連絡 |
投稿情報 | 内容 |
NO.189851 ユウヒさん(女性/25歳) 2007/08/18 08:29:29 |
相手が怒ってる時に、「気のせいですよ」っていう言い方は、意外と気分をますます悪くさせたかもしれませんね。 「あなた神経質ね」と言われた様に感じたのかもしれませんね。 自分のとった行動が元で怒ってしまった。でも、自分的には怒られる事じゃないと思う。 と、いうような理不尽に思うような事でも、一度謝る冷静さが要るのかと思います。 ついでに言えば、「あなたと仲良くこれからも仕事がしたいです。一緒に頑張ってもらえませんか?」そういう感じで話してみてはどうでしょう?そう言われても尚、嫌な態度とる人だったら、多分何言っても受け付けないんじゃないかと思います。 自分にそんなつもりは無かった事、なぜ怒らせてしまうきっかけを作ってしまったのかを説明してみてはどうでしょう? 後、自分的に、普段から気持ちを話してもらってたら、今回の様な事はなかったと思うなら、「何でも話して下さいね」って言っておけば良いかもですね。 それでもダメだったら、私もどうしたら良い分からないから、放置しちゃうかな?気にしない様にしよう…とか、心の中で、「このわからず屋!辞めたきゃ辞めろや!」って思いながら仕事するかも。 |
投稿の約束に反した不適切な投稿を見つけたら下記フォームで管理者までご連絡ください。 ※このご連絡に管理者から返信は行っておりません。 ※ご連絡いただいたものを管理者が精査し削除するか判断させていただきます。 |