![]() ![]() |
悩みウェブ -悩み相談コミュニティ- |
恋愛の悩み(18歳以上)/
恋愛の悩み(17歳以下)/
性の悩み/
Hの悩み/
妊娠の悩み/
結婚の悩み/
ダイエットの悩み/
身体・美容の悩み ファッションの悩み/ 病気の悩み/ 家庭の悩み/ 人間関係の悩み/ 心の悩み/ 夫婦の悩み/ 育児の悩み/ 家事の悩み/ 料理の悩み 仕事の悩み/ 学校の悩み/ 勉強の悩み/ 将来の悩み/ お金の悩み/ ペットの相談/ パソコンの悩みNEW/ その他の悩み/ 疑問・質問/ アンケート/ テレビの話題/ 芸能人の話題/ 指名して相談 |
管理者に連絡 |
投稿情報 | 内容 |
NO.191762 コウさん(女性/24歳) 2007/08/24 23:57:34 |
確かに、大学で学ぶ学問が、必ずしも希望の職種に直結するものだとは限りませんよね… 実生活で考えた場合も、中・高で学ぶ最低限必要な一般教養を身につけて置けば十分対応できるわけですが… でもやはり、大学で学ぶ学問は中学・高校の延長線上なので、大学に入学する以上は、数学や古文にしても、少なくとも高校レベルの教養+その大学が課する最低基準のスコアを突破した者でなければ、その大学での卒業単位取得は難しいんじゃないでしょうか? その為に各学部や学科での入試の必修科目は決められているんだと思います。 もちろん文武両道を狙う人は推薦入試と言う手もあるわけですが… けれど、大概の人は大学に入って社会に出る準備段階を築く中、高校卒業段階で既に自分の就きたい職業を決め、専門に通われたり、就職される方もたくましく凄いなと感じます。 |
投稿の約束に反した不適切な投稿を見つけたら下記フォームで管理者までご連絡ください。 ※このご連絡に管理者から返信は行っておりません。 ※ご連絡いただいたものを管理者が精査し削除するか判断させていただきます。 |