![]() ![]() |
悩みウェブ -悩み相談コミュニティ- |
恋愛の悩み(18歳以上)/
恋愛の悩み(17歳以下)/
性の悩み/
Hの悩み/
妊娠の悩み/
結婚の悩み/
ダイエットの悩み/
身体・美容の悩み ファッションの悩み/ 病気の悩み/ 家庭の悩み/ 人間関係の悩み/ 心の悩み/ 夫婦の悩み/ 育児の悩み/ 家事の悩み/ 料理の悩み 仕事の悩み/ 学校の悩み/ 勉強の悩み/ 将来の悩み/ お金の悩み/ ペットの相談/ パソコンの悩みNEW/ その他の悩み/ 疑問・質問/ アンケート/ テレビの話題/ 芸能人の話題/ 指名して相談 |
管理者に連絡 |
投稿情報 | 内容 |
NO.191938 ☆ゆん☆さん(女性/26歳) 2007/08/25 16:15:46 |
一気に6人見るわけではなくて、多くても一度に3人見る程度ですが 今まで1歳〜12歳、10人以上の子供を見てきました 主に近所や知り合いの子供を見ています 知り合いが夜仕事で朝帰ってくるので、私が知り合いの子供3人を風呂に入れ、子供と一緒に寝る時があります 私が子供を見る時は、同じ目線で大人の視点から見ずに、子供の視点から見ます そうするとまだできない事、もうできる事がわかると思います あとゆっくりわかりやすく話してあげる事と、面倒臭がらずに話をちゃんと聞いてあげて相づちをちゃんと打つ事、子供の意志を尊重してあげる事、ちょっとした事でもできたらてホメてあげる事、遊ぶ時は自分も同じ事をして一緒に遊ぶ事 コレが私流のやり方です これが正しいのかは断言はできませんが あと、相づちとリアクションは笑顔で、少し大げさにやります(^-^) でも私は子供同士のケンカは板挟みになってしまい、仲裁が苦手ですが(^^;) 子供は正直なので暴言も吐かれますが腹を立てずに流します(^^) 子供はできない事は頼ってくれるし、できる事は何でも自分でやりたがるし、自分の話を聞いて欲しいし、自分ができる事を見て欲しいんですよね(^-^) 気負わずに優しい気持ちで向き合えばOKです☆ |
投稿の約束に反した不適切な投稿を見つけたら下記フォームで管理者までご連絡ください。 ※このご連絡に管理者から返信は行っておりません。 ※ご連絡いただいたものを管理者が精査し削除するか判断させていただきます。 |