悩み相談 悩みウェブ

悩みウェブ -悩み相談コミュニティ-

恋愛の悩み(18歳以上)/ 恋愛の悩み(17歳以下)/ 性の悩み/ Hの悩み/ 妊娠の悩み/ 結婚の悩み/ ダイエットの悩み/ 身体・美容の悩み
ファッションの悩み/ 病気の悩み/ 家庭の悩み/ 人間関係の悩み/ 心の悩み/ 夫婦の悩み/ 育児の悩み/ 家事の悩み/ 料理の悩み
仕事の悩み/ 学校の悩み/ 勉強の悩み/ 将来の悩み/ お金の悩み/ ペットの相談/ パソコンの悩みNEW/ その他の悩み/ 疑問・質問/
アンケート/ テレビの話題/ 芸能人の話題/ 指名して相談
TOP > 管理者に連絡

管理者に連絡

投稿情報 内容
NO.193912
猫の手さん(男性/43歳)
2007/09/01 06:52:57
自殺がいけない訳ではありません。人の生贄を嫌った古代ローマ人も、高齢者になって醜態を晒すことは極端に恐れ、兆しが見えると意思のはっきりしたうちに食を断って自殺したそうです。
現実問題としてどうでしょう。天涯孤独で世間と関係を断ったような生活をしている人が生きようが死のうが誰も省みませんよね。あなたの「何故いけないの」というのも充分わかります。

 自殺してはいけないと言うのは、宗教に影響を受けた倫理観によるものです。仏教やキリスト教等一神教は人の行いの正し手として存在しているところがあります。当然、命は尊ばねばならないし、自殺は許せないのです。そして、私達は大なり小なりこれらの宗教や倫理観に影響を受けます。そして「自殺はいけない」って考えるようになります。

 こんなふうに考える私でも、「社会とかかわりのある生活を送る人は自殺はいけない」と考えています。なぜなら自殺とは「権利だけの主張」であり「責任と義務からの逃亡」でしかありません。たとえ病死や事故死、自然死でも後に残されたものの課題(悲しみや心の傷も含めて)は大きいものがあります。それを自ら求めるとなれば、その課題はさらに大きく、また無責任としか言いようがありません。憤りさえ感じます。

 人はそれぞれの立場で「責任」を果たすよう生まれているといっても過言ではありません。宗教によってはそれを「使命」と呼んだりしています。責任を果たさず逃げることの無い様にしたいですね。

投稿の約束に反した不適切な投稿を見つけたら下記フォームで管理者までご連絡ください。
※このご連絡に管理者から返信は行っておりません。
※ご連絡いただいたものを管理者が精査し削除するか判断させていただきます。


投稿情報 入力
ニックネーム
※必須 全角15字以内(半角30字)
違反内容
※必須 全角2000字以内(半角4000字)



Copyright(C)悩みウェブ. All Rights Reserved.