悩み相談 悩みウェブ

悩みウェブ -悩み相談コミュニティ-

恋愛の悩み(18歳以上)/ 恋愛の悩み(17歳以下)/ 性の悩み/ Hの悩み/ 妊娠の悩み/ 結婚の悩み/ ダイエットの悩み/ 身体・美容の悩み
ファッションの悩み/ 病気の悩み/ 家庭の悩み/ 人間関係の悩み/ 心の悩み/ 夫婦の悩み/ 育児の悩み/ 家事の悩み/ 料理の悩み
仕事の悩み/ 学校の悩み/ 勉強の悩み/ 将来の悩み/ お金の悩み/ ペットの相談/ パソコンの悩みNEW/ その他の悩み/ 疑問・質問/
アンケート/ テレビの話題/ 芸能人の話題/ 指名して相談
TOP > 管理者に連絡

管理者に連絡

投稿情報 内容
NO.198045
T−MACさん(男性/29歳)
2007/09/18 01:11:24
 カリスさん、どうも。


さて、みーにゃさんこんばんは。 ご指名頂いた「T-MAC」です(笑

>上司には何度も相談しました。退職願いも三回出してます。
>その人は何とかするって言ってもう一年以上たちます
そうだったんですか。そうとは知らず昨夜の私の安易な書き込み、ご気分を害された事でしょうね。
“辞められたら困る”と言って慰留しときながら、結局は何もせず一年以上もそのままにしとくなんて、あなたの上司には誠意が全く感じられませんね。あなたが「もう辞めたい」と思われるのも無理からぬ事とお察し致します。

今の職場で働く事が、あなたにとって本当に健康や精神衛生を害しかねないような状況であるなら、いっそスッパリ辞めて人生をリセットするという選択肢も確かにアリです。つまらない人達の集まりから自主的におさらばするのは決して『逃げる』事でも『負ける』事でもないと思います。ただし、

 私なら、ですが・・・
1.まずは上司に現在の身体・精神の状況と、“このままではもう限界である”ことを伝える。
2.その上であえて“辞める”とは言わず、思い切って残ってる有給休暇その他の休みを目いっぱい取って、体と心をゆっくり休めます。
3.上司の方が口先だけでなく本当にあなたを必要だと思ってくれているなら、あなたが休職中に何らかの対策を講じる あるいは誠意ある謝罪をしてくれるかも知れません。逆にあなたを「使い捨て」程度にしか思ってないなら、何の謝罪や改善もないばかりか退職勧告をして来る事も考えられます。その時は何の未練も無くさっさと辞めれば良いでしょう。
4.要は苦痛な職場から一時離れ、心身のリフレッシュをはかるとともに、その間の職場・上司の対応を見て今後の進退を考えるという事です。理由は昨夜のレスにも書いたとおり、“辞めるのはいつだって出来る”からです。

男の身で、働く女性の苦悩や不安が理解できるなどとは毛頭思っておりません。
また、私の考えがあなたにとって本当に良いアドバイスかどうか確信などもありません。

ただ、悩みを聞かせて頂き、相談に乗った者として、あなたが一刻も早く今の苦しみや辛さから解放され笑顔を取り戻されることを願ってやみません。

とりとめもない長文失礼しました。あなたの人生を左右する大切な選択をなさる上で、多少なりともお役に立てれば幸いです。

投稿の約束に反した不適切な投稿を見つけたら下記フォームで管理者までご連絡ください。
※このご連絡に管理者から返信は行っておりません。
※ご連絡いただいたものを管理者が精査し削除するか判断させていただきます。


投稿情報 入力
ニックネーム
※必須 全角15字以内(半角30字)
違反内容
※必須 全角2000字以内(半角4000字)



Copyright(C)悩みウェブ. All Rights Reserved.