![]() ![]() |
悩みウェブ -悩み相談コミュニティ- |
恋愛の悩み(18歳以上)/
恋愛の悩み(17歳以下)/
性の悩み/
Hの悩み/
妊娠の悩み/
結婚の悩み/
ダイエットの悩み/
身体・美容の悩み ファッションの悩み/ 病気の悩み/ 家庭の悩み/ 人間関係の悩み/ 心の悩み/ 夫婦の悩み/ 育児の悩み/ 家事の悩み/ 料理の悩み 仕事の悩み/ 学校の悩み/ 勉強の悩み/ 将来の悩み/ お金の悩み/ ペットの相談/ パソコンの悩みNEW/ その他の悩み/ 疑問・質問/ アンケート/ テレビの話題/ 芸能人の話題/ 指名して相談 |
管理者に連絡 |
投稿情報 | 内容 |
NO.200017 あーさん(男性/30歳) 2007/09/25 03:31:11 |
私も以前は人に教える立場にいました。環境にもよりますが、自分は必ずメモ帳を持たせて、教えたことを書かせてました。しかし、教える方は自分が分かって言ってるので、つい自分のペースで進めがちですが、少しは相手の立場になりながら、教えたことに対して疑問がないか聞いて、そしてメモ帳に全部書かせたら、分からなくなったらメモ帳見て確認させ、新たに出てきた疑問がある時だけ質問を受けてました。職種によっては難しかったり、相手の覚える意識の問題だと考える人もいると思います。私は個性として、物覚え良い人や悪い人、スピードが速い人や遅い人など、人によっては仕事の効率が悪いのも事実だし、使えないかもしれません。お金が絡む問題だから、こういう人を嫌う方もいると思いますが、私なら相手の人にも楽しく仕事をしてもらい、そして積極的に参加してほしいから、出来るだけ親身になって接する。そうすれば、相手にも気持ちが伝わり覚えも少しは速くなるような気がするんですが。私のしてきたことは甘い考えかもしれませんが。 |
投稿の約束に反した不適切な投稿を見つけたら下記フォームで管理者までご連絡ください。 ※このご連絡に管理者から返信は行っておりません。 ※ご連絡いただいたものを管理者が精査し削除するか判断させていただきます。 |