![]() ![]() |
悩みウェブ -悩み相談コミュニティ- |
恋愛の悩み(18歳以上)/
恋愛の悩み(17歳以下)/
性の悩み/
Hの悩み/
妊娠の悩み/
結婚の悩み/
ダイエットの悩み/
身体・美容の悩み ファッションの悩み/ 病気の悩み/ 家庭の悩み/ 人間関係の悩み/ 心の悩み/ 夫婦の悩み/ 育児の悩み/ 家事の悩み/ 料理の悩み 仕事の悩み/ 学校の悩み/ 勉強の悩み/ 将来の悩み/ お金の悩み/ ペットの相談/ パソコンの悩みNEW/ その他の悩み/ 疑問・質問/ アンケート/ テレビの話題/ 芸能人の話題/ 指名して相談 |
管理者に連絡 |
投稿情報 | 内容 |
NO.202470 匿名さん(女性/20歳) 2007/10/06 19:26:04 |
みかさん、返信ありがとうございます。 中学時代にいろいろあって、人が怖くなりどう接していいかわからなくなってしまいました。高校ではそんな私を受け入れてくれて、凄く明るくなりました。毎日が楽しかったです。しかし大学でダメになってしまいました。 最初に仲良くなった人が、後期から違う人をグループに連れてきました。そのことは全く気にしませんでした。しかし、その仲良かった友達が新しく連れてきた子と違う世界をつくってしまいました。前まではお手洗いなども待っててくれたのに、新しい人だけを待つようになって私は待ってもらえなくなりました。会話の時に私が入れないような空気を出したり(全く目をあわせてくれませんでした)、他の席は空いているのに、3人で座れないような席をとるようになりました。そんな態度を見て、私をはずしたいんだと思ってあまり近寄らなくなりました。 その仲良かった人はプライドが高く、その人と違う意見をいったりするとあきらかに不機嫌になりました。たぶんその人が一番気に入らなかったのは私に彼氏ができたことだと思います。 また私が本当に勉強をしてなくてヤバイと言ったらしてるからいいじゃんと言われ、うちは裕福じゃないのでお金がないと言ったら県外で一人暮らしが出来てるんだからお金あるじゃんと言われました。親が苦労して切り詰めて、実家が大変なことを知ってるのにそういう風に言われるのが嫌でした。 謙遜しすぎとよく言われますが、謙遜ではなく事実を言っているのにそうとられませんでした。相手からすれば私の言うことを信じていないので、嫌味なやつと思われたのでしょう。 サークルでも変わった人たちが多くなじめませんでした。最初はよかったけどその集団をよく知れば知るほど嫌な集団だと思いました。真面目に生きるのは馬鹿らしいといった雰囲気です。例えば単位を落としたりたくさんお酒を飲んだり煙草を吸ったり麻雀したりスロットをしたりする人が偉いといった雰囲気です。嫌な面をあげたらきりがありません。 そういったことがあり、また中学時代に戻ってしまいました。笑えない。人と接することができない。暗い雰囲気を出すようになって、周りからも変な視線をあびるようになりました。柔軟に生きれないのがダメなのだと思います。 長々とすみませんでした。読んでくださって本当にありがとうございます。 |
投稿の約束に反した不適切な投稿を見つけたら下記フォームで管理者までご連絡ください。 ※このご連絡に管理者から返信は行っておりません。 ※ご連絡いただいたものを管理者が精査し削除するか判断させていただきます。 |