悩み相談 悩みウェブ

悩みウェブ -悩み相談コミュニティ-

恋愛の悩み(18歳以上)/ 恋愛の悩み(17歳以下)/ 性の悩み/ Hの悩み/ 妊娠の悩み/ 結婚の悩み/ ダイエットの悩み/ 身体・美容の悩み
ファッションの悩み/ 病気の悩み/ 家庭の悩み/ 人間関係の悩み/ 心の悩み/ 夫婦の悩み/ 育児の悩み/ 家事の悩み/ 料理の悩み
仕事の悩み/ 学校の悩み/ 勉強の悩み/ 将来の悩み/ お金の悩み/ ペットの相談/ パソコンの悩みNEW/ その他の悩み/ 疑問・質問/
アンケート/ テレビの話題/ 芸能人の話題/ 指名して相談
TOP > 管理者に連絡

管理者に連絡

投稿情報 内容
NO.204531
?さん(男性/99歳)
2007/10/15 01:46:19
予備校はダメですか、仕方ないですね。
行ってる人にテキストやノートをコピーさせてもらってた友達がいたなぁ。

赤本を本格的に解くのは3年生からで十分だと思うけど、2次は記述式ですよね?
記述式は解答の方法というかコツというかそういうのを知っていないとキツイですよ。
例えば数学では正答ではなくても途中の導き方が合っていれば部分点をもらえるし、逆に正答であっても途中の記述に不備があれば減点されたりする(白紙が一番ダメ!)。英語なら長文読解ができなければ点にならないし。

だから赤本で受験する学校の出題傾向を知る前に、記述式の勉強も参考書で進めていくといいと思いますよ。慣れるとこういう問題の時はああやって解いていくんだなってパターンが分かってきます!

それから予備校の全国模試は毎回なるべく受けてくださいね!
(一つの予備校の模試で良いですよ)
受験に慣れることが大事だと思います。結果や合否判定も励みになりますから。

頑張って!!

投稿の約束に反した不適切な投稿を見つけたら下記フォームで管理者までご連絡ください。
※このご連絡に管理者から返信は行っておりません。
※ご連絡いただいたものを管理者が精査し削除するか判断させていただきます。


投稿情報 入力
ニックネーム
※必須 全角15字以内(半角30字)
違反内容
※必須 全角2000字以内(半角4000字)



Copyright(C)悩みウェブ. All Rights Reserved.