悩み相談 悩みウェブ

悩みウェブ -悩み相談コミュニティ-

恋愛の悩み(18歳以上)/ 恋愛の悩み(17歳以下)/ 性の悩み/ Hの悩み/ 妊娠の悩み/ 結婚の悩み/ ダイエットの悩み/ 身体・美容の悩み
ファッションの悩み/ 病気の悩み/ 家庭の悩み/ 人間関係の悩み/ 心の悩み/ 夫婦の悩み/ 育児の悩み/ 家事の悩み/ 料理の悩み
仕事の悩み/ 学校の悩み/ 勉強の悩み/ 将来の悩み/ お金の悩み/ ペットの相談/ パソコンの悩みNEW/ その他の悩み/ 疑問・質問/
アンケート/ テレビの話題/ 芸能人の話題/ 指名して相談
TOP > 管理者に連絡

管理者に連絡

投稿情報 内容
NO.205438
こうさん(男性/35歳)
2007/10/18 23:18:58
参考になるかどうか分かりませんが、
読んでみて下さい。

お互いが恋人同士であるとき、
男性と女性はそれぞれ同じものに共感したり、価値観を
見出したり、逢うことを楽しみにしたり、一緒に居る時間を
大切にしようとします。

結婚を意識し始めたとき、男性は家庭というものに夢を
見ます。
仮の話ですが、結婚後、愛する妻と子供と一緒に遊園地に
行って木の木陰で妻の手作り弁当を笑いながら食べるとか、
その子供が男の子なら、キャッチボールだの、サッカーだの、
子供が女の子であれば、妻と一緒に初めて作った料理を
満面な笑顔で食べてみたいとか、習い事の発表会で最高の
拍手をしてみたいだとか。。。
でも女性は結婚というものには、しっかり現実を見るんだと
思います。
今の彼の経済的なことや、恋人であったときの言動。
この人と生涯のパートナーとして不自由なく暮らせていける
のだろうか?etc。。

結婚後、その立場は逆転し、男性は現実を見て、妻のため、
家庭のためにと一生懸命に仕事をし、円満な家庭を築こうと
します。
女性は、温かい家庭の中で育児の事や今日一日の出来事なんかを
はなしたり、月に一度くらいは夫と外食といった具合にささやかな
夢を見たりするんだと思います。

ただ、結婚というものに対して、お互いがこの先、5年後、
あるいは10年後を想像したとき、笑顔で向かい合い、時には
言葉で『愛してる』の一言が言える関係であるかどうか。

これが、今の妻が私に結婚を意識したときに言った言葉です。
妻からこの言葉を聞かずのままで、ノリだけで結婚していれば、
意識を変えず、ただの結婚生活を送っていたのかもしれません。
私と妻が結婚に踏み切ったのはお互いがお互いに依存するのでは
なく、お互い自分自身に自信がついたときでした。
今では結婚10年になりました。

くぅさん、前文にも書きましたが、何十年か先、『愛してる』
の言葉がお互いで言える関係であることが想像できたのであれば、
結婚をしてみては?


投稿の約束に反した不適切な投稿を見つけたら下記フォームで管理者までご連絡ください。
※このご連絡に管理者から返信は行っておりません。
※ご連絡いただいたものを管理者が精査し削除するか判断させていただきます。


投稿情報 入力
ニックネーム
※必須 全角15字以内(半角30字)
違反内容
※必須 全角2000字以内(半角4000字)



Copyright(C)悩みウェブ. All Rights Reserved.