![]() ![]() |
悩みウェブ -悩み相談コミュニティ- |
恋愛の悩み(18歳以上)/
恋愛の悩み(17歳以下)/
性の悩み/
Hの悩み/
妊娠の悩み/
結婚の悩み/
ダイエットの悩み/
身体・美容の悩み ファッションの悩み/ 病気の悩み/ 家庭の悩み/ 人間関係の悩み/ 心の悩み/ 夫婦の悩み/ 育児の悩み/ 家事の悩み/ 料理の悩み 仕事の悩み/ 学校の悩み/ 勉強の悩み/ 将来の悩み/ お金の悩み/ ペットの相談/ パソコンの悩みNEW/ その他の悩み/ 疑問・質問/ アンケート/ テレビの話題/ 芸能人の話題/ 指名して相談 |
管理者に連絡 |
投稿情報 | 内容 |
NO.216912 ミラさん(男性/30歳) 2007/12/01 02:10:42 |
非通知など認める訳ないでしょう。 勿論、今や貴方の妻となった女性との関係が現在も続いている事も認めやしないだろう。 彼の立場上‥何も認める訳にはいかないのは確かだろう。 ただ‥過去の経緯について知っている限り話しをすればいいだけだよ。 話していくと話題の中で必ずボロが出るだろう。 そのボロが出た時こそ問い詰めるのも良し。 問い詰めずに‥黙って身を引くように伝えるのも有り。 まぁ、以前の時に断ってきたのは彼もまだ婚姻中であり離婚も成立してない時では‥? 若しくは‥離婚成立してても、いきなり再婚できる状態とは思えない。 ましてや行政書士の身分なら尚更だろうねぇ‥。 できる事は陰で会ったり悪口三昧のレベルが低いアホ行政書士なんだよ。 元公安警察なら…よほど女には免疫がないのも分かる。 貴方も男なら同じ土俵で話した方が気持ちもスッキリとするだろう。 まぁ、会う事さえ断ってきたなら‥ 「なら今後は我々夫婦には一切関係ない人物と思わせて貰うから、私達夫婦には今後は一切関心持たないでくれ。もし妻から連絡が来ても無視するように」と‥忠告するべきだろう。 断ってくると云うのは‥裏を返せば彼には非常に都合が悪い事となるのだから。 |
投稿の約束に反した不適切な投稿を見つけたら下記フォームで管理者までご連絡ください。 ※このご連絡に管理者から返信は行っておりません。 ※ご連絡いただいたものを管理者が精査し削除するか判断させていただきます。 |