![]() ![]() |
悩みウェブ -悩み相談コミュニティ- |
恋愛の悩み(18歳以上)/
恋愛の悩み(17歳以下)/
性の悩み/
Hの悩み/
妊娠の悩み/
結婚の悩み/
ダイエットの悩み/
身体・美容の悩み ファッションの悩み/ 病気の悩み/ 家庭の悩み/ 人間関係の悩み/ 心の悩み/ 夫婦の悩み/ 育児の悩み/ 家事の悩み/ 料理の悩み 仕事の悩み/ 学校の悩み/ 勉強の悩み/ 将来の悩み/ お金の悩み/ ペットの相談/ パソコンの悩みNEW/ その他の悩み/ 疑問・質問/ アンケート/ テレビの話題/ 芸能人の話題/ 指名して相談 |
管理者に連絡 |
投稿情報 | 内容 |
NO.218040 サボテン子さん(女性/42歳) 2007/12/04 11:47:17 |
まるこさん、返信ありがとうございます。 本当同じようなお母さんですね。 他界されたのが、わだかまりが少しは解けた後でまだ良かったですね。 よくご自分から謝罪されましたね、お母さん。 うちは、まだ両親揃ってるし強気なんでしょうね。 実は、今更もう一人子どもが生まれることになり、そのことでも悩んでいます。一言のおめでとうも無く、ただ妹に「世間体が悪い」と言っているそうです。私も悩みぬいての決断なのでせめて母には気持ちをわかってもらいたいと思うのですが、娘の気持ちより世間体か・・・と悲しいです。 上の子達には、おじいちゃん、おばあちゃんの悪口は言わないようにしているので、子ども達は普通に関わっていくと思うのですが、この3人目の子を上の子達と同じように「おじいちゃん、おばあちゃん」と甘えさせてあげることは出来ないかも、と思うとそれも悲しいです。 私も友人の親が羨ましいです。虐待なんかされず育ったのはありがたいですが、精神的な苦痛もまた辛いもんですよね。 せめて、私は自分の子ども達にとっては頼もしい味方でありたい、と反面教師にしていこうと思います。 |
投稿の約束に反した不適切な投稿を見つけたら下記フォームで管理者までご連絡ください。 ※このご連絡に管理者から返信は行っておりません。 ※ご連絡いただいたものを管理者が精査し削除するか判断させていただきます。 |