![]() ![]() |
悩みウェブ -悩み相談コミュニティ- |
恋愛の悩み(18歳以上)/
恋愛の悩み(17歳以下)/
性の悩み/
Hの悩み/
妊娠の悩み/
結婚の悩み/
ダイエットの悩み/
身体・美容の悩み ファッションの悩み/ 病気の悩み/ 家庭の悩み/ 人間関係の悩み/ 心の悩み/ 夫婦の悩み/ 育児の悩み/ 家事の悩み/ 料理の悩み 仕事の悩み/ 学校の悩み/ 勉強の悩み/ 将来の悩み/ お金の悩み/ ペットの相談/ パソコンの悩みNEW/ その他の悩み/ 疑問・質問/ アンケート/ テレビの話題/ 芸能人の話題/ 指名して相談 |
管理者に連絡 |
投稿情報 | 内容 |
NO.218585 サボテン子さん(女性/42歳) 2007/12/05 22:49:02 |
おはなさん、ありがとうございます。 お若いのに、賢く割り切っておられて感心しました。 実は今日、「世間体が悪いなら、お正月も顔を出さないから」と母に電話をしたら、何も言い返せなかった母に代わり父から電話があり「そんなことは一言も言ってない」と言われたので、実際言ったか言ってないより、本人(私)に、妊娠を喜んでいるならいるで、その気持ちを伝えていないから、話がこじれのるのだ、と返したところ、「親子なのに、そんなこといちいち言わなくて良い」とか「親に謝れと言うのか」とえらい剣幕で怒られました。 40分ほど話ましたが、決裂状態です。 私は親子だからこそ、言ってはならない言葉や、言わなくてはいけない言葉があると思うのですが、親は何でもなぁなぁにしておけば、それで済むと思っているようです。 まぁ、年齢による考え方の違いもあるでしょうが、やっぱりこの親とは無理、と思いました。 母は、何でも言いにくいことは父にこうして頼みます。 母親ならではの、役割など放棄しているようです。 二人で元気でいてくれたらそれで良いので、もう私達のことは放っておいて、と頼みました。 これからは、先々長い付き合いになるであろう妹と助け合っていきたいと思います。 |
投稿の約束に反した不適切な投稿を見つけたら下記フォームで管理者までご連絡ください。 ※このご連絡に管理者から返信は行っておりません。 ※ご連絡いただいたものを管理者が精査し削除するか判断させていただきます。 |