![]() ![]() |
悩みウェブ -悩み相談コミュニティ- |
恋愛の悩み(18歳以上)/
恋愛の悩み(17歳以下)/
性の悩み/
Hの悩み/
妊娠の悩み/
結婚の悩み/
ダイエットの悩み/
身体・美容の悩み ファッションの悩み/ 病気の悩み/ 家庭の悩み/ 人間関係の悩み/ 心の悩み/ 夫婦の悩み/ 育児の悩み/ 家事の悩み/ 料理の悩み 仕事の悩み/ 学校の悩み/ 勉強の悩み/ 将来の悩み/ お金の悩み/ ペットの相談/ パソコンの悩みNEW/ その他の悩み/ 疑問・質問/ アンケート/ テレビの話題/ 芸能人の話題/ 指名して相談 |
管理者に連絡 |
投稿情報 | 内容 |
NO.220535 OYAJIさん(男性/40歳) 2007/12/11 20:38:31 |
そういう理由だったんですね。わかりました。 禁煙場所でタバコを吸っている人を見かけたら、「注意」するのは、大学職員としては当然の義務ですよね。 でもそれは、みゅ〜さんの問題というよりも、それ以前にその大学のあり方に問題があるように思えます。 これから先、社会に社会人を送り出す人達を育成する教育現場で、最低限のマナーすら教える事が出来ないなんて…と思いました。 一度、職員会議などで議題にあげてみてはいかがでしょうか? また、実際に注意するときには頭ごなしには言わずに、「すみませんが…おタバコは喫煙場所の方でお願いします…」って感じで、へりくだった言い方が良いと思います。 その時、「ほうき」と「チリトリ」を持っていれば、いいかもね。 あと…未成年者っていうことを知りながら、「お酒」や「タバコ」を勧めてはいけません! 罪になる場合がありますし、大人として当然のルールです。 |
投稿の約束に反した不適切な投稿を見つけたら下記フォームで管理者までご連絡ください。 ※このご連絡に管理者から返信は行っておりません。 ※ご連絡いただいたものを管理者が精査し削除するか判断させていただきます。 |