悩み相談 悩みウェブ

悩みウェブ -悩み相談コミュニティ-

恋愛の悩み(18歳以上)/ 恋愛の悩み(17歳以下)/ 性の悩み/ Hの悩み/ 妊娠の悩み/ 結婚の悩み/ ダイエットの悩み/ 身体・美容の悩み
ファッションの悩み/ 病気の悩み/ 家庭の悩み/ 人間関係の悩み/ 心の悩み/ 夫婦の悩み/ 育児の悩み/ 家事の悩み/ 料理の悩み
仕事の悩み/ 学校の悩み/ 勉強の悩み/ 将来の悩み/ お金の悩み/ ペットの相談/ パソコンの悩みNEW/ その他の悩み/ 疑問・質問/
アンケート/ テレビの話題/ 芸能人の話題/ 指名して相談
TOP > 管理者に連絡

管理者に連絡

投稿情報 内容
NO.221473
歌丸さん(女性/27歳)
2007/12/14 20:58:27
こんばんは。
まず、去勢手術はしていますか?去勢手術済の猫に比べ発情によるストレスで攻撃的な性格になることがあります。
犬と違い猫は生まれ持っての性格がある程度決まっていてしつけるということは難しいです。しかし育つ環境によって改善の余地はいくらかあります。仔猫のうちから人間や他の猫に慣らしたりして社会化ができていると比較的飼いやすい猫になります。逆に言うと仔猫の時に社会化ができていないと成猫になってしつけるのは困難といえます。生後三ヶ月までが最も大切で、最低一時間以上は遊んであげたりスキンシップをとったりは必須です。また、仔猫のときに人間に対する恐怖心や不信感を植え付けてしまうと成猫になって改善することは難しいです。残念なことに社会化に失敗しているならば、まずは猫から信頼される関係づくりから始めてください。
安心して生活できる場所、新鮮な食事と水、清潔なトイレを用意し、猫の自由にさせてみます。無理やり抱いたりするのは駄目です。そうしているうちに自ずと猫の方から歩み寄ってくると思いますのでその時はおもちゃなどで思いきり遊んであげるとよいです。必要以上にかまわない、噛まれたりしても大騒ぎしない事が大切です。

投稿の約束に反した不適切な投稿を見つけたら下記フォームで管理者までご連絡ください。
※このご連絡に管理者から返信は行っておりません。
※ご連絡いただいたものを管理者が精査し削除するか判断させていただきます。


投稿情報 入力
ニックネーム
※必須 全角15字以内(半角30字)
違反内容
※必須 全角2000字以内(半角4000字)



Copyright(C)悩みウェブ. All Rights Reserved.