![]() ![]() |
悩みウェブ -悩み相談コミュニティ- |
恋愛の悩み(18歳以上)/
恋愛の悩み(17歳以下)/
性の悩み/
Hの悩み/
妊娠の悩み/
結婚の悩み/
ダイエットの悩み/
身体・美容の悩み ファッションの悩み/ 病気の悩み/ 家庭の悩み/ 人間関係の悩み/ 心の悩み/ 夫婦の悩み/ 育児の悩み/ 家事の悩み/ 料理の悩み 仕事の悩み/ 学校の悩み/ 勉強の悩み/ 将来の悩み/ お金の悩み/ ペットの相談/ パソコンの悩みNEW/ その他の悩み/ 疑問・質問/ アンケート/ テレビの話題/ 芸能人の話題/ 指名して相談 |
管理者に連絡 |
投稿情報 | 内容 |
NO.241472 QIKIさん(女性/32歳) 2008/01/24 19:40:37 |
自分目線の方ってなかなか他の人の考えや意見を聞き入れられない事も少ないないと思うので、難しいですよね。自分が経験した人の場合は、例えば 仮に他の意見を理解はできたとしても・・・納得はしないって。 偉そうに言いきってましたよ。そして 納得させたいなら相手側の方に納得する言葉や行動をしてみせてよ。 ・・・とか、 先生など教育者が言うなら納得する。 なんて自分以外の方の意見を信じるにしては何の根拠もない理由を言ったりして、ひねくれられて面倒だったし。自分視点のままだから納得なんてできないよって言いたくなりましたね。理解しない、納得できないっていう事こそが自己中心という決定的なものだってことに気がついてないみたいなんですよね本人は、勿論ひねくれているってことにも気がついていません。でも彼女が素直に聞いてくれる方であれば少しずつ変わっていけると思います。視野を広げる為には、まず素直にさせるって事が大事なんじゃないかなって思います。私の相手の場合は「素直=ワガママ【自分の好きなようにしていい】と考えるような相手だったんで、疲れてしまいましたけど。 |
投稿の約束に反した不適切な投稿を見つけたら下記フォームで管理者までご連絡ください。 ※このご連絡に管理者から返信は行っておりません。 ※ご連絡いただいたものを管理者が精査し削除するか判断させていただきます。 |